153715 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

カザハナ

カザハナ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

FRESA1500

FRESA1500

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.06.28
XML

妊婦のくせに、4月から仕事を増やして、毎日くたくたになっているママ…失敗

それは自分の精神安定のためと、家計のため…仕方ないのですが
やはり、さすがに7ヶ月に入りおなかもかなり目立つようになり
少々動くのが辛くなってきました。

あと2ヶ月は頑張ろうと思っているのですが…大丈夫か?!
経産婦とはいえ、高齢出産。

両足の静脈瘤はかなり酷いし(産後戻るのか~?の域)、何と言っても骨盤が分解しそうに痛くなることが多々わからん
自己のマイナートラブルが沢山です。

こんなことなら早く子供産んどけば良かった~。と、後悔したところで後の祭りなので
あきらめます…雫



そんなこんなで、台風の影響からかふうたんが6月上旬喘息らしき体調不良で約10日間入院病院していました。
が、しかし初日はぐったりしていたものの、その後はかなり元気。
どこが悪いか分からない常態で入院していました。

だから、病院には慣れっこちょき
看護師さんも、同室のお友達とも超仲良し上向き矢印
保育士さんがいる子供病院なので、ママは心置きなくふうたんが入院中でもお仕事を継続することが出来ました。
ある意味ありがたいことです。

そして、昨日、退院後の通院だったのですが、先生のご配慮でママの胎児エコーと同じ日時に設定していただき、ふうたんもおなかのたまごくんにご対面することが出来ましたスマイル

我が家の第3子は、どうやら「男の子」のようで、3姉妹を望んでいたパパは少しがっかり…失恋

たまごくんと、命名されましたひらめき

胎児エコーでの心臓疾患スクリーニング結果、現在は異常なく順調とのこと。

ひとまず安心しました。


ふうたんが、この夏を、無事に乗り切ってくれて、ママがたまごくんを元気に出産できるよう、
家族総出で頑張りたいと思いますぐー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.28 09:38:13
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.