360808 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

BarReve

BarReve

Calendar

Comments

 BarReve@ Re[1]:お久しぶりですNo.2(12/25) MEIさんへ わー!ママお久しぶりです(…
 MEI@ Re:お久しぶりですNo.2(12/25) ママ~(^o^) お久し振りです!!! お元気で…
 まゆお@ Re[1]:懐かしいレーヴを振り返るお話6回目(12/13) MM45さんへ 久しぶりに見たら…(笑) あ…
 MM45@ Re:懐かしいレーヴを振り返るお話6回目(12/13) 久しぶりに見てみたら、まだ閉鎖されてい…
 マユオ@ Mさんへ Mですさん Mちゃん〜!(笑)その偶然び…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2016.02.20
XML
カテゴリ:薬膳
おはようございます(⌒▽⌒)


薬膳ゼリーを作ってみました(⌒▽⌒)




rblog-20160220075417-02.jpg



先日の薬膳茶を利用して‼︎


アガーと、私の酵素シロップで作ってみました‼︎


私は……


なんとも食べ慣れない味…(⌒-⌒; )💦


しかし……


美味しい(o^^o)と、いう人もいます😵💦


改良を考え美味しい(o^^o)と思えるようにします✌️


先日の友人も、薬膳茶が一杯目は……


微妙な顔してましたが…(笑)


すぐに顔に出るからわかりやすい(笑)


途中、随分飲んでまして、腸のところが温かいと言っておりました(⌒▽⌒)


ちなみに……


白木耳は、抜群の滋養効果‼︎体力低下している時に出る咳にもGOOD✌️


なつめは、血を増やし精神を安定させたり胃腸などの働きを良くしたり疲労回復にGOOD✌️


黒豆は、生活習慣病予防や疲労回復‼︎
血行を良くしたり、むくみ解消などにGOOD✨


生姜は、言わずと知れた✨胃腸を温め消化機能を高めますね☺️


蜂蜜は天然甘味料!免疫力向上!解毒!などなど✨

このゼリーとお茶に、、
生姜蜂蜜を煮詰めて作っておいたものが入ってます(o^^o)

菊花は

ルテインなど……目‼️目に良いですよ〜〜😳
熱を冷ます効果もあり✌️


と……


効果、効能たくさんあります


が……


もちろん、気を付けなくてはいけない事もあります🙇✨


例えば〜〜


白木耳は、慢性腸炎の人が多食すれば、病状の悪化につながることもあるかもしれなかったり、なつめは虫歯の人はやめたほうが良いとか……お腹が張りやすくて取るなら、生姜と一緒にがいいとか……色々〜〜ありますね‼︎


深いーーーーー💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦


深い世界ですねm(._.)m


しかし…


堅苦しく考え過ぎなくて大丈夫(⌒▽⌒)


いつものゴハンに、自然とお野菜やフルーツやらスパイスやら、色々な食材と


使ってますからね(o^^o)


一番は美味しく食べれる事です🍚😀✌️


私も……


気にせず色々なものを食べたりするので😁


こんなに、ポチッとしてます🐽💧


( ̄▽ ̄)


そうだ❗️❗️


スリムでもない…マユオが語っても説得力0💧


失礼しました( ̄▽ ̄)


で…懲りずに↓



rblog-20160220075417-01.jpg


黒豆マフィン(⌒▽⌒)


黒千石きな粉も使ってまーす(⌒▽⌒)


クリームは先日のレシピのクリームです✌️


簡単クリーム😘🍞


レーズンやグラノーラを少しね✌️


もっちりマフィン❗️これも、先日のレシピです❗️ゆるーーくマクロビ風❓スイーツ😍


ゆるーーくだから、マクロビオンリーさん見ても怒らないでください😁💞


今日も


5度だって〜〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))


今日も


皆様にとって


素敵な1日になりますように(⌒▽⌒)

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.20 07:54:24
コメント(0) | コメントを書く
[薬膳] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.