436604 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Baucafe      

Baucafe      

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ばう犬

ばう犬

Jan 22, 2006
XML
今日の午前中は、読売文化センター新宿で「ボディワーク入門/筋膜リリース法」講座(講師: M Saito &ばう犬)があった。今日のテーマは「横のラインを整える」( 『ボディワーク入門』 p.123-129 )で、施術部位は「身体区画 n、o 」であった。「身体区画 n 」は、第12肋骨から腸骨稜(骨盤のトップの部分)までの範囲で、「身体区画 o 」は、骨盤から膝周りまでの範囲である。両区画とも、S I (注)では、第3セッション(全部で10セッションある)で施術する範囲で、「横のライン」、すなわち体側を通るラインを中心とする部分である。
最初に、前回にやり残した実技「4ハンズ牽引」を行なった。これは簡単に言うと、1人の受け手を2人の与え手が、上下から腕と脚を持って牽引するというものである。牽引されるほうも、牽引するほうも、伸張感を感覚しながら行なうことで、いっそう効果的にリリースする。牽引した後、大腿や骨盤、肩や腕の変化を確かめ合っていただいた。
「4ハンズ牽引」の後、今日のテーマである「横のラインを整える」についてお話した。私たちの体側には、腕と脚が付いているので、腕と脚(ひいては、肩甲帯と骨盤帯)の位置を調整しないことには、横のラインはうまく整わない。また、横のラインを「関係性のライン」とも言い、横のラインから生まれる動きが、その人の対人関係的な態度と対応するという見方もあることをお話しした。
実技では、今日の身体区画におけるランドマーク(身体指標)を触察した後、デモをお見せし、第12肋骨から膝周りまでの範囲で、幾つかのテクニックを練習した。第12肋骨への施術は少し難しいかと思ったが、皆さん難なくこなしていらした。

(注) Structural Integration 「構造的身体統合法」の略称。アイダ・ロルフが考案したボディワーク・メソッドの総称。ロルフィング、シン・インテグレーションなどがある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 22, 2006 05:06:24 PM
コメント(4) | コメントを書く
[講座/ワークショップ/セッション/勉強会] カテゴリの最新記事


Category

Favorite Blog

休診のお知らせ seikotsuinさん

ロルファーサイトウ… M Saitoさん
存生記 nostalgieさん
コイケランド koike1970さん
gagaga28さん
Welcome to Ichiro’s… Ichiro_Kishimiさん
深夜魚 Yanmoさん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
bravado bravado2112さん
アンダーぐらうんど… yasu999さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.