028455 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫日記「ベイとフジ」

猫日記「ベイとフジ」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

コメント新着

bayfuji@ Re[1]:三種混合ワクチンをしたフジ(07/27) 美夢たんさん そうなんです。床が毛だ…
美夢たん@ Re:三種混合ワクチンをしたフジ(07/27) 猫の毛づくろいって念入りで、観察してる…
bayfuji@ Re[1]:元気いっぱい遊んだあと(07/10) 美夢たんさん はい、そうなんです。ま…
美夢たん@ Re:元気いっぱい遊んだあと(07/10) フジちゃん、長時間のお留守番は退屈で寝…
bayfuji@ Re[1]:2歳になったフジ(05/19) 美夢たんさん ありがとうございます。 …

プロフィール

bayfuji

bayfuji

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年05月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝、フジのお誕生日健診に行ってきました。ペットバギーに乗せて連れていってきたので、全然重たくなく移動がとても楽でした。フジは行きにちょっと鳴いて、普段と違う様子に緊張していたようでした。先日着せてみたピンクのキャットハーネスは、ペットバギーをだしたとたんフジが興奮しちゃったので、ストレスになると思い今回は着せませんでした。

今回の健診では、7月の予防接種のときに詳しく調べるので、1歳になったフジをざっと先生にチェックしていただきました。ケージから出したとたん先生もスタッフさんも「大きくなったね」とニコニコ顔でした。それで結果は健康優良児◎ということでした。身体全体さわってみて骨の異常などは無さそうという診断で安心です。体重は5.3キロで、洋猫なので大きいとのことです。ただし、健康のためあまり体重が増加しないようにキャットフード以外は与えないようにという指導がありました。なるべく6キロを超えないように、もし7キロを超えるようだったら病院処方のダイエット食になるそうです。猫も人間同様に、肥満は万病のもとだそうです。普段はそんなに食べないし間食は焼き海苔だけなので食べ過ぎということは無いと思います。大きくなる性質という気がします。

あとは耳掃除と体温測定、そして肛門絞りをしていただきました。体温は平熱で、肛門絞りは茶色い液体がけっこう出て、消化されないままのドライフードも混じっていましたびっくり。抜け毛がたくさん出たので目の細かいブラシでブラッシングしてあげてくださいとも言われました。

検査のあいだフジはおとなしく、しっぽを後ろ足の間に入れて緊張している様子でした。昨年7月の予防接種のときや9月の去勢手術のときは先生やスタッフさんになついてのどをゴロゴロさせていたのですが・・・。いつもと違うところに来たしなんだかいやなことをされているということをちゃんと認識しています。身体も大きくなったけどちゃんと中身も大人になっているのを実感しました。

帰り道は全く鳴かず静かでした。大丈夫かしらと心配になりましたが、家についたとたんケロリとしていつものフジにもどっていました。

かえってベイの方が病院帰りのフジを警戒していました。

【見ていたベイ】「なんか変なニオイがします・・・。」
10999

10997

【平気なフジ】「あ~つかれた~スマイル
11004

11007

11026

【カメラのストラップにじゃれるフジ】「えいっ」
11011





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月04日 14時49分49秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.