2430385 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

*ぴぴこ*

*ぴぴこ*

フリーページ

ビタミンCの効果


ビタミンE効果


プラセンタ


ピクノジェノール


コエンザイムQ10の効果


コエンザイムQ10 摂取量と効果的な摂り方


レチノール配合化粧品


ゲル化粧品


コエンザイムQ10配合化粧品


ハイドロキノン化粧品


体の中からきれいになるメニュー


おすすめ化粧品 成分別メニュー


プチ整形・塗るボトックス化粧品


本気でアンチエイジング 使用化粧品口コミ


アンチエイジング・若返り


資生堂HAKUメラノフォーカス口コミレビュー


ジェロビタールH3 口コミレビュー


ビタミンC誘導体化粧品


きれいになる方法 -食品・食べ物編-


緑茶できれいになる裏技


納豆美容液 作り方


ローズマリーパック作り方


イソフラボン効果-女性ホルモン相似作用


ココアポリフェノール効果できれいになる


リコピンたっぷりトマトできれいになる


豆乳パイナップルローション作り方


肌断食ローション作り方


にが茶ローションレシピ


 手作り化粧品・レシピ集 


MY 美肌食


ココアヨーグルト - ダイエット効果も


毒出しジュース 作り方


 美白&アンチエイジング効果の化粧水レシピ 


お悩み別・効果的なもの


ダイエットに効果的なサプリメント成分


ニキビ対策・治し方


シミ対策-シミを消すために…


しわ対策-しわが消えるように…


バストアップ方法


食べても痩せる ダイエットサプリメント


毛穴対策・毛穴ケア


ニキビ対策・治し方


むくみ解消


基礎代謝アップ


便秘解消方法


セルライト除去


顔のたるみ解消 フェイササイズ


美白美容液&サプリメント併用のシミ対策


私的 ロングブレスダイエットの効果


きれいになる毎日の積み重ね


美人は寝てる間に


バスタイムはきれいのはじまり


ビューティフル☆ヘアケア


ミネラルウォーター お水できれいになる


バッチ フラワーエッセンス


.


香水・フレグランス


パワーストーン 意味と効果


ピアス☆


ブランドショップ


トランシーノ


はじめての方へ


化粧品ブランド・メーカー一覧


おすすめショップ


化粧品・コスメ 口コミレビュー MENU


化粧品・コスメ 口コミレビュー 1


化粧品・コスメ 口コミレビュー 2


化粧品・コスメ 口コミレビュー 3


化粧品・コスメ 口コミレビュー 4


化粧品・コスメ 口コミレビュー 5


化粧品・コスメ 口コミレビュー 6


化粧品・コスメ 口コミレビュー 7


化粧品・コスメ 口コミレビュー 8


化粧品・コスメ 口コミレビュー 9


化粧品・コスメ 口コミレビュー 10


化粧品・コスメ口コミレビューインデックス


2005 MY ベストオブコスメ


.


リンク


.


さよなら愛用化粧品


こんにちわ ビタミンC誘導体


ゲルクリーム化粧品


紫外線対策 ~UVケア&カット~


紫外線対策化粧品~日焼け止め・UVカット~


コスメランキング


きれいになるおすすめ


コラーゲン効果できれいになる


古代米(黒米)


ゲルマニウムグッズ


遠赤外線サウナ・グッズ


おすすめ化粧品


死海の塩・泥 化粧品


ヒアルロン酸化粧品 HYAヒア


おすすめ化粧品ジャンルフリー


新作コスメ情報


安いけどおすすめコスメ


激安化粧品・コスメ情報


限定コスメ


化粧品・コスメ アイテム別検索


基礎化粧品


ファンデーション


アイシャドウ


口紅・リップグロス


マスカラ


フェイスパウダー/カラー


クレンジング


石けん・洗顔料


化粧水


シミに効果の化粧品「エソテリカ」使用方法


きれいになる方法 ミニミニ裏技・小技


痩せる食事-食べても痩せる


女性におすすめ旅行 -きれいになる旅行-


.


正しいスキンケア-佐伯チズさん推奨美肌術


佐伯チズさん流 肌断食&肌断食報告レポ


ドゥラメールクリームVSカイネレース比較


正しいスキンケア-クレンジング編


正しいスキンケア-化粧水編


正しいスキンケア-美容液編


正しいスキンケア-乳液・クリーム編


ナースなわたし


アカシックレコード リーディング 体験談


カテゴリ

お気に入りブログ

コメント新着

 王島将春@ Re:汗管腫の改善目的で購入→足ケア用に(05/22) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
 マイコ3703@ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004.05.19
XML
カテゴリ:健康
人が幸福感を感じることに影響しているホルモン、セロトニンは、その分泌量が不足すると落ち込みやすくなったりキレやすくなるなど、感情面に大きく作用するホルモンです。たとえばPMS(月経前症候群)などで、生理前に気分が落ち込みやすくなるといった場合にも、セロトニンの分泌異常が関わっていると考えられています。


簡単に言えばセロトニンが不足しているという状態は、満足できない、落ち込む、イライラする、など、快感とは反対の情緒を引き起こすということになります。
セロトニンは、身体感覚の5感(視覚、聴覚、味覚、触覚、臭覚)の快感を得ることで分泌量が増えます。
きれいな景色を見たりいい音楽を聴いた時など、心がやすまったり落ち着くということを考えると納得できますよね。アロマテラピーなどの香りによって癒されるということや、おいしいものを食べて満足することを想像するとわかるんじゃないでしょうか。


また、セロトニンは光を浴びる量によっても分泌量が変化します。これは人工の光ではなく、自然の太陽光に限定されるのですが、太陽の照射量の減る冬は、気分が落ち込みやすくなったり鬱状態に陥りやすくなる人も多いといいます。世界で一番自殺の多いと言われる北欧のノルウェーでは(以前は統計上そうでしたが、近年はちょっと変化したかもしれません)、太陽の照射時間が短いということを考えると、やはり少なからず影響しているのではないかと思います。


セロトニンの原料となるのは食物ではアミノ酸のトリプトファンという成分です。トリプトファンの含有量が多い食物は、カツオやまぐろなどの魚や肉、乳製品です。(とくにカツオ、まぐろが多い)


このセロトニン、幸福感、満足感を与えるホルモンなので、これが不足すると食べても満足しないとか、やけ食いに走るとか、ダイエットをする人には増やしたいホルモンです。でも、そうじゃない人にとっても増やしたいホルモンですよね。だって落ち込みやすいとか、キレやすいとか、ネガティブな感情なんて欲しくない。、、、私は、、、(._.)
できればいつも気持ちよく元気に楽しく過ごせればなぁっていうのは、多くの人に当てはまるんじゃないかと思うのです。きれいを志す人にも大事ですよね。幸福感でいっぱいだったら肌もいきいきしてくるだろうし、内側から変わってくるんじゃないかなって思うんです。


きれいだねって言われて育った子は、ほんとにきれいになるらしいですよ(かわいい、でもいいでしょうね)。そういわれることによって、嬉しいという気持ちになる(セロトニンが分泌されてる)からじゃないかと思うんですけどね。

人間じゃないのでセロトニンが分泌されているかはわかりませんが、「水」にばかやろうと言い続けると、顕微鏡レベルで見た場合、水の結晶構造がめちゃくちゃに壊れていて、何も言わなかった水とは全く違ってしまっていた、という実験結果があります。


こちらの本に詳細が載っています。
書籍『水からの伝言 vol.1』世界初!!水の結晶写真集 「水からの伝言 vol.1 水の結晶写真集」

水が伝えてくれることがこんなにあったんだなって、ちょっと感動する本です。それに、きれいです。


えと、長くなりましたがきれいになるのも元気でいるのも、幸せだっていう気持ちに起因するところが多いんじゃないかなぁって思ったので今日はこんな日記を書いちゃいました。それぞれ立場や環境で、つらい状況にいたり苦しい時ってあると思うし、気休めでしかないかもしれませんが、自分にとってのうれしいな、幸せだな、って気持ちを少しでも増やせるよう、いい音楽を聴いたり景色を見たり、お風呂に入浴
剤を入れてゆったりしたり・・・簡単にできる「心地いい」を増やして、ストレスや嫌なことも乗り切れるよう頑張りましょうっヽ(^。^)ノ えい、えい、おーっ!
・・・って、自分に言い聞かせてるよな日記の巻、でした。。。。(-_-;)うう


●セロトニン関連商品●

≪送料・代引き無料&消費税込≫第2弾販売開始!★★【ACUONEアキュワン】★★大ヒットの秘密は未... ACUONEアキュワン

・手首にある経絡(ツボ)を刺激することで、セロトニンの分泌を促す中枢神経をコントロール。自然に食欲を抑え、ストレスのないダイエットをめざそう、というもの。この商品はアメリカやフランスでは医療器具として認可を受けています。

腕振り運動(CD) 「振り運動(CD)」

・一定のリズムで軽く体を動かしているとセロトニンが出やすくなるということに着目したCD。CDにあわせて腕振り運動をすることによって、背中の筋肉が刺激され、肩凝りや目の疲れなどを解消。手を開き腕を振ると体内に“気”がチャージされ、“元気”という気が充満するそう。腕振り運動は健康促進運動として、中国では古くから活用されていたそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.09.09 06:31:48
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.