297129 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

B.C.B.G.な暮らし

B.C.B.G.な暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.05.17
XML
カテゴリ:ガーデニング



ラテン語で、“薔薇の下で。。。””ピンクハート under the rose”ハート

またまた、薔薇のことわざです。へへ。

薔薇好きでこまりました。ぽっ

今日は、ギリシャローマ神話です。

美と恋の女神アフロディーテが、
自ら育てあげた美青年アドニスとの情事に、ふけっているのを知った彼女の息子エロス。
(いたずらな恋のキューピッドであるとともに、母にとても献身的な息子)

彼は、父ヘパイストスにそれが暴露されぬようにと、
沈黙の神ハルポクラテスに「内密に」の意味をこめて
薔薇赤ハートを贈りました。
(薔薇はアフロディーテを象徴するのですよね)

ここから、薔薇は、沈黙・内密・「ないしょ」の象徴になったのだそうです。

宴会場の天井に薔薇が刻まれている場合・・・

  ”お客様、こちらで御酒をお召しの際にお話ししたことは、
   外でお話になりませぬようお願い申し上げます”

ということになるそうです。びっくり

16世紀のキリスト教圏では、告解室に薔薇の花がかけてあったそうですし、
満開の薔薇は、秘密、を表し、満開の赤い薔薇の花束は、秘密の情熱を表すそうです。


そういえば、アガサ・クリスティ(10代の頃、大好きでした)を読んでいた時に、
”薔薇の下で”という言葉がでてきたのをおぼろげに、覚えています。

実は、これが、キーになる言葉だったのですよね。
おしどり探偵が出てくるシリーズだったと思います。
夫婦で探偵するんです。(笑)

登場人物が、sud rosa というのですよね。案の定、彼が真犯人です(笑)




とうとう、いちばん大好きなイングリシュローズ、ヘリテージの蕾が膨らんできました。

この薔薇。ほとんど木立化してしまって、今は、2mmくらいあるかしら。

ヘリテージの下にはいって(薔薇の下で) 写真を撮ろうと思いましたが、

トゲが痛いので、台にのって、撮りました。

     薔薇の下で 

     ルン♪ 





では、今日の薔薇の下で。↓

     さて何でしょう?


こちらのサイトでライブ観戦できるそうです!サッカー

内緒ですよ。まゆたしさん。ばるささん♪



ほんとさがしましたよね~


ロマニスタ、みのりんさんのページより転載させていただきました。

グラッツェです。みのりんさん。

はやく、歯痛を治してくださいませ。メール











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.18 00:09:25
コメント(16) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.