176782 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フォッカーといえば・・・・

フォッカーといえば・・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ベローソフ

ベローソフ

Favorite Blog

読書記録 chibiporinさん

ひめ*゚▽゚)ノの☆大好き… ひめ *゜▽゜)ノさん
ぶろぐはふろく かしスペさん
マリィのつぶやき @マリィ@さん
鷹匠 信濃たぬきさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:アニメ感想その2(04/10) cialis 20 mg efectos adversoscialis gen…
http://cialisda.com/@ Re:アニメ感想その2(04/10) duree deffet du cialis 20mgviagra and c…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…

Freepage List

Calendar

2007.04.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


からくり・・・
この単語には憧憬に似た想いを描く。
技術者でなくとも、男でなくとも、
カラクリと言う響きには興味を持つはずだ(断言



カラクリ細工と機械は異なる。
機械とはテクノロジーだ、
利便性を追求した、歴史が研鑽してきた人の牙だ。



だが、カラクリは芸術だと思う。
ごく単純な物理現象の精巧な組み合わせ、
そこには強固な意思が宿り、
魂すらも顕現する。
そんな伝統芸能だと思う。




本作のタイトルにあるカクレカラクリとは何か。
天才カラクリ技師、磯貝機九朗の渾身の遺作=隠れ絡繰り が、
とある村に隠されていると言うストーリーから始まる冒険劇だ。



村を左右に分断する豪族、
山の真知家と谷の山添家。
犬猿の仲で知られる両家がある日互いに協力し合った時があった。
それが、120年前のカクレカラクリ製作のスポンサーになったことだった。




120年後に動き出し、両家に祝福をもたらす。
そういう言い伝えであったが、
120年前と言えば1900年よりも前になる。
電気も今ほど広くは普及してないだろうし、
メカニズムは現代と比べるまでも無い。




ハッキリ行って現代の技術を持ってしても、
メンテも無しに120年間起動し続ける機構は難しいだろう。
当時のエネルギーと言えばゼンマイか、水車か、重力か、
果たしてどのようにエネルギーを取るのか?
どうやって120年後に正確に動くように仕向けるのか?




時代の壁は分厚く、絶対だ。
当時の天才と言えど、現代の工学部生レベルのテクノロジーだろう。
懐古趣味(誤字ではない)の工学生達が、
機九朗の思考をトレースして脳をフル回転させる。
作ったのが人間ならば、
それを解くのも人間である。




巨大なカラクリの痕跡を廻る冒険。
もう、コレだから森博嗣は止められない。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.24 22:00:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.