125000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お菓子日記【別館レシピ集】

お菓子日記【別館レシピ集】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

お菓子日記 onちゃん828さん

フリーページ

2005.03.06
XML
テーマ:★お菓子★(2762)
カテゴリ:☆ケーキ☆
☆豆乳苺チョコババロアケーキ☆      (18cmのケーキになります。)


今回は市販の苺味のチョコレートと豆乳を使ってババロアケーキを作りました。
が、相変わらずチョコの味で豆乳の味が殆んどしませんでした(;´д`)トホホ

今回は18cmのスポンジを15cmの分量で焼いて、18cmの底取の型を使って作りました。


               ***

材料
卵     2個           苺味チョコレート    80g       バニラエッセンス・
小麦粉   40g           豆乳        150ml          ラムダーク 各適量
ココア     20g           卵黄         1個 
砂糖    60g           砂糖 40g       苺     適量
水     10ml          生クリーム       200ml
無塩バター 20g           粉ゼラチン       5g 
バニラエッセンス 適量         水          大匙2 

               ***

適量(1パック有れば充分)の苺を洗って、ヘタを取り、真ん中から切って
余計な水分をペーパーで取っておきます。

板チョコは溶け易いように削っておく事。

※注意※
5gのゼラチンをしとらせる時は、お皿などに大匙2の水を入れておき、
上から水全体に広がるようにゼラチンを振り入れましょう。
この方法だと、まんべんなく水分がゼラチンに浸透します。

※注意※
今回、生クリームには砂糖は入れません!


               ***


まず、15cmのスポンジの分量で18cmのココアスポンジを焼きます(~▽~)




豆乳チョコババロアケーキ
豆乳チョコババロアケーキ2
豆乳チョコババロアケーキ3

***

ココアのスポンジに豆乳と苺チョコで出来たババロアの二層になっているケーキです。

別名「アポロババロアケーキ」と試食軍団が名づけてくれました。

ゼラチンを溶かす必要がないので苺チョコの部分のババロアは簡単だと思います。

しとらせたゼラチンを混ぜいれる時、チョコ液は30~40℃位であれば

混ぜているうちに解けてくると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.29 13:39:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.