【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Free Space

2009年4月1日

地球人スピリット
・ジャーナル2.0


へ引越しました。

2006.12.31
XML

地球人スピリット・ジャーナル2.0につづく



 

「インターネットの心理学」 
パトリシア・ウォレス著 川浦康至+貝塚泉訳 2001/9 原書1999 NTT出版
★★★★☆

 



 者が、研究者であろうとジャーナリストであろうと、あるいはビジネスパーソンであったとしても、欧米のハードカバー本は、枝葉にかなりのエネルギーが費やされていて、いかに情報量を多くするかが見せ所とばかりに、いっぱい文字を詰め込んでいるのが通常だ。だから、読んでいて、本旨を見逃してしまうことだってある。
 
 別に急いで読まなければ、それなりに、その道筋を楽しめるのだが、本をネタにしてブログを書こうという魂胆があると、どうしても冊数を稼ごうとして、その結論を知りたくなってしまう。ましてやこの本はすでに1999年に英文で出ている本である。まぁ精読するまでもあるまい。
 
 書「インターネットの心理学」のねらいを一言でいえば、インターネット上でみられる人々の振る舞いを、倫理学とりわけ社会心理学の基本的、すなわち評価が一定程度定まった概念で解き明かそうとすることにある。「訳者あとがき」p323

 「オンライン・ペルソナ」、「仮面と仮面舞踏会」、「サイバー空間の集団力学」、などはとくに目新しくもないが、この一連で「インターネット・ポルノの心理学的様相」p199に踏み込んでいくスタイルは、なかなかこの本の他にはありそうで、ない。

 「猥褻」や「ポルノ的」のような言葉は、これまで明確に定義されたことはない。とりわけ法的な見地から見た場合、そうである。何がエロチックで何がポルノなのかをコミュニティの基準で判断すると、インターネット時代では問題が多い。「猥褻」とみなされる表現は、スカンジナビアとアメリカとではまったく異なる。コンテンツを規制しようとする政府によって、人々の権利が侵害され始めている。p204

 このブログで、このテーマににわかに突っ込んでいくことはできないが、ありそうでないのが、このテーマをまともに取り扱っているものだ。「ポルノグラフィーの心理学的様相」「攻撃的で暴力的なポルノグラフィ」「インターネットからの意見」「身元の確認」「どのくらい心配すべきなのか?」などなど、それぞれにきわどいテーマを扱っている。

 描写を盗み見していた人々は、好奇心が一過性のものであることを自覚していた。この研究の最初の一年間は、ほぼ半数の人がそうしたサイトに立ち寄ったが、せいぜい1、2度で終わっていた。概して、禁じられたものほど魅力的なものはない。ある人々にとってポルノグラフィのもつ魅力は、消え失せてしまうかもしれないし、身近にあることで退屈なものに変わってしまうかもしれない。p214

 う~ん、本当だろうか。こんなにきれいごとですますことできるかな? インターネットや、この性愛やブラフマチャリアについての関係は、もっと多層的に研究される必要があると、私は感じている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.29 11:29:41
コメント(0) | コメントを書く
[ネットワーク社会と未来] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Category

Comments

BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh@ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh@ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…
Bhavesh@ Re:オウムからの帰還(03/01) この記事は我ながら、切れ味が悪い。大嫌…

© Rakuten Group, Inc.