【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Free Space

2009年4月1日

地球人スピリット
・ジャーナル2.0


へ引越しました。

2007.06.06
XML
カテゴリ:2nd ライフ
前より続く


「セカンドライフの歩き方」 バーチャルワールドガイドブック
三淵啓自 2007/03 アスキー
サイズ: ムックその他

 ということで、このブログの新しいカテゴリは「2nd ライフ」に決定。バーチャルワールドの「セカンド・ライフ」がきっかけになっているのは見え見えだけど、第二の人生としてのセカンド・ライフの意味も込めましたよ。もちろん、こちらはまだまだ引退するような年令でもないが、そろそろ、そのような時期に対する準備も必要だ。仕事を拡大する時期でもなく、また、子供たちも手を離れ、自分の本来の人生の意味を考える時期でもある。思春期に対応して、思秋期、なんて表現する人もいるがね。そういえば、
ガラス玉演戯の名人クネヒトもカスターリエンを辞して、セカンドライフに入ろうとしているところだった。

 五木寛之 に言わせたら、
「林住期」への準備ということになるかな。セカンド、ということだが、考えてみれば、Web2.0も、「2」を使っているね。かの2ちゃんねるも「2」だ。初めではなくて、その「次」あるいは「もうひとつの」という意味があるのだろうか。

 なにはともあれ、この「歩き方」、デジタル・ハリウッド大学院の教授という人が書いている。なるほど、
昨日みた本といい、この本といい、デジハリが積極的に取り組んでいるプロジェクトなのだな。なにはともあれ、英語版をダウンロードして、さっそくログインしてみた。私のパソコンはこのソフトを使うにはぎりぎりのスペックなので、ちゃんと動くかどうか、心配ではある。ちゃんと服を着て、歩き出したところ。橋を渡ったが、さて、ここから何をしようか・・・。


セカンドライフ」はじめ方から稼ぎ方まで 毎日コミュニケーションズ

なんて本もあったし・・・・・・


「セカンドライフスタートガイドブック」 ミサイルプロジェクト 2007/05 ローカス

なんて本もあったが、やっぱり「歩き方」が一番充実した内容だった。 「■Part4 セカンドライフを理解する」の中の
「セカンドライフはゲームではない」
「新しい形のコミュニケーションツール」
「クリエイターにとっての可能性」
「リアルマネー・トレーディング」
「仮想国家としてのセカンドライフ」
「オープンソースへ向かうセカンドライフ」
「デジタルハリウッド大学院の取り組み」
なんてところが、ちょっと気になったところではあった。

 そのうち
公式ガイドもでるらしい

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.11 15:56:06
コメント(0) | コメントを書く
[2nd ライフ] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Category

Comments

BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh@ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh@ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…
Bhavesh@ Re:オウムからの帰還(03/01) この記事は我ながら、切れ味が悪い。大嫌…

© Rakuten Group, Inc.