【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Free Space

2009年4月1日

地球人スピリット
・ジャーナル2.0


へ引越しました。

2007.06.11
XML
カテゴリ:レムリア

「来るべき世界」レイモンド・マッセイ/セドリック・ハードウィック/マーガレッタ・スコット ほか 監督: ウィリアム・キャメロン・メンジース 2004/12 紀伊國屋書店 DVD 89分 原題 Things to Come 1936

 書くべきか書かざるべきか、ちょっと迷ったが、記録として書き残しておこう。
ストーリーについては、ネットのあちらこちらに書いてあるから転記する必要もあるまい。白黒映画であることも「その男ゾルバ」1965や「失はれた世界」1937を見ていれば、特に驚くほどのこともない。

 「失はれた世界」とほぼ同時期の映画として「来るべき世界」はある。タイトルからしてなんだかセットになっているような気がして、見てみた。時代設定が1940~2036年。2036年に「宇宙銃」(スペース・ガン)で月旅行に出発する段階になる。原作がH・G・ウェルズによって1933年に書かれたことを考えてみれば、当時はまったくの想像に過ぎなかっただろうが、その30数年後の1969年に人類が月に足跡をつけたのだから、人類の発展は、本当に目をみはる勢いで進んできたのだ。まさにウェルズの時代からすれば、車社会が発達し、ネット社会が行きわたったこの現代は、まさに未来社会と呼ぶにふさわしいというべきだろう。

 私たちの住んでいるこの時代は、人類の月面着陸からから30数年経過しているのである。本当の2036年になったら、いったいこの世はどうなっているのか、それこそ私には想像もつかない。

 この映画は、かならずしも発展至上主義ではない。人間が発達しすぎることによって、なにかが損なわれてしまうことへの警告が強く含まれている。公害や人間疎外、戦争や差別の深刻化という具体的な提示はないものの、はて、それでよいのか、と強く人類に呼びかける内容になっている。この作品において「来るべき世界」はユートピアの未来ではない。発展することを逡巡しながら、なお、発展せざるを得ない人類への自制を呼びかける内容というべきなのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.21 12:15:19
コメント(0) | コメントを書く
[レムリア] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Category

Comments

BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh@ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh@ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…
Bhavesh@ Re:オウムからの帰還(03/01) この記事は我ながら、切れ味が悪い。大嫌…

© Rakuten Group, Inc.