【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Free Space

2009年4月1日

地球人スピリット
・ジャーナル2.0


へ引越しました。

2007.06.12
XML
カテゴリ:チェロキー

「アメリカ・インディアン」 奪われた大地 
フィリップ・ジャカン /森夏樹・訳 1992/07 創元社

 アメリカ・インディアン系の書物も、気がついてみれば図書館の中には山ほどある。もともとストーリー物や長文物は苦手なので、このようなお手軽なムック形式の出版物は、概略を把握しやすいので、読みやすい。
「インディアンの言葉」では、エドワード・S・カーチス(1868~1952)の貴重な写真が添付されていた。カーチスは4万枚ものインディアンたちの写真のネガを残したという。こちらのほうは、画家ジョージ・カトリンの残した克明なイラストが美しい。

 
(1830年から)インディアンの地で、彼はくる日もくる日もスケッチした。インディアンたちの儀式、日々の生活、狩りなど、そのどれもがカトリンの目には魅力あふれるものとして映った。画家は同時に優れたレポーターとなり、歴史家となり、民族学者となった。彼が残した作品は、単なる過ぎ去った時代と文化についての証言ではない。
 それは永遠の美の中にみごとに再現された、インディアンの本質なのである。
p005

 小型のコンパクトな本ながら、すべてインディアンについて書いてあるので、どこをみても宝石のような図版と文章が満載だ。

 
クリーク族やチェロキー族やチョクトー族などは自らヨーロッパかすることを受け入れ、「文明化した部族」となった。彼らはキリスト教徒となり、子供たちを学校に通わせ、畑を耕した。
 一方でインディアンを同化させる努力をしていたにもかかわらず、アメリカ人はチェロキー族の土地で金が発見されるやいなや、インディアンを追い出しにかかった。不当な追放を避けるために、「文明化したインディアンたち」は白人の法に訴えた。インディアンは、自分たちの反対をよそにジョージア、アラバマ両州によって決定されたインディアン追放の決議を停止してくれるよう合衆国最高裁判所に要求した。評決はすぐにでた。「チェロキー族の国は国内の一国家である。したがって独立国家としては認めない」。こうして、1830年代、チェロキーの人々は
「涙の旅路」の途についた。ミシシッピー川を横切り、オクラホマへと移住したのである。そこいはすでに東部を追われた10以上もの部族がいた。
p089

 数ある部族の中で、チェロキーに定点をみつけることができるかどうかはわからない。しかし、チェロキーについての言及は少なくなく、また際立って特徴的な部分も多いようだ。

 「これから以後、われわれは自分たちの土地を再びわが手にするまで休むことはしない」。1966年、オクラホマのチェロキー族がかかげたこの宣言は、その後もインディアンの闘争や示威運動へ影響を与え続けた。p178

 アメリカン・インディアン運動の代表者のひとりであるマーク・バンクスやデニス・バンクスなどについても言及している。巻末に「スクリーンのインディアン」として、インディアンが関係する映画10数編がリストアップされている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.11 09:23:26
コメント(0) | コメントを書く
[チェロキー] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Category

Comments

BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh@ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh@ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…
Bhavesh@ Re:オウムからの帰還(03/01) この記事は我ながら、切れ味が悪い。大嫌…

© Rakuten Group, Inc.