【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Free Space

2009年4月1日

地球人スピリット
・ジャーナル2.0


へ引越しました。

2007.10.21
XML
テーマ:お勧めの本(7214)
カテゴリ:2nd ライフ

<3>よりつづく


「グーグル・アマゾン化する社会」<4>
森健 2006/09 光文社 新書 253p

 池田信夫
「ウェブは資本主義を超える」を読んで、中沢新一の「僕の叔父さん 網野善彦」の中にネグリ&ハートのマルチチュードに触れていることを知った。そして中沢を読みながら、またまたこの森健の「グーグル・アマゾン化する社会」を思い出してしまった、ということである。一度読んではいたのだが、どうも先を急いで読む進め過ぎていたのではないか、そういう反省がどこかにあった。

 しかし、再読してみて、やはりすごいライターだなぁ、と思いつつ、感じたもの、感想として自分の中に残ったものは、以前に読んだときとそう変わらない、ということに気づいた。自分のブログを読み返してみても、誤字脱字を初めとして、なんだか面映いところがたくさんあるが、しかし、抜き書きすべき点も、自分なりのコメントも、まぁ、これだけメモしておけばいいのではないか、ということだった。

 だから、この<再読>としてのメモをどこかのコメント欄にでも書いておけばいのかな、とも思ったが、一応新しいエントリーとして残しておく。そしてまた、この本を読みながら、や再読すべきは、やはりネグリ&ハートなのだろうという一時的な結論に達した。現在、同時併読しているのだが、最新刊として期待した
「芸術とマルチチュード」も昔の書簡集(を装った著書)であるし、「<帝国>」は難解すぎる。つまり、ネット社会に対してもつ期待感とネグリ&ハートの展開する世界が、まだ私の中ではリンクしあい融合しあう、という段階にはなっていない。

 スピノザやガタリなどのマルチチュードの語源などについても、もうすこし理解を進める努力をしなくてはいけないだろう。ということで、次なるは
「マルチチュード」の再読サイクルにはいっていることをメモしておく。私の読解力では、何度読んでも、それほど理解がすすむものではないだろうが、ないものねだりしているよりも、とにかく何度か読み返していれば、見落としていたことのひとつ二つが見えてくるかもしれない。

<5>につづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.05 10:08:33
コメント(0) | コメントを書く
[2nd ライフ] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Category

Comments

BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh@ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh@ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…
Bhavesh@ Re:オウムからの帰還(03/01) この記事は我ながら、切れ味が悪い。大嫌…

© Rakuten Group, Inc.