【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Free Space

2009年4月1日

地球人スピリット
・ジャーナル2.0


へ引越しました。

2007.11.30
XML
カテゴリ:OSHOmmp/gnu/agarta0.0.2

 

 


「私が愛した本」
OSHO /スワミ・パリトーショ 1992/12 和尚エンタープライズ・ジャパン 単行本 269p
No.904★★★★★


 10万冊まで自分の読んだ本を数えたという。58年間生涯にそれ以上の本を読んだとして、一年間平均1724冊、一日平均4.72冊。う~ん、一日平均10冊の本を読んでいたという壮年期の噂は聞いていたが、われらがOSHOならありうる話ではある。比較しようもないが、私などは一日10冊の本のページはめくることはできるだろうけれど、読むことは不可能。

 この本もパリトーショが翻訳している。OSHOは1990年に肉体を離れ、92年にこの本が出たのだが、「存在の詩」ニューズレター75年や「やさしいかくめい」創刊号77年あたりから、「My Life in Orange」04年や「セカンドライフを読む。」の07年の30年間のOSHOの歴史の中では、ちょうど中間に位置している一冊と言える。

 そらく何時かこの本が、来るべき新しい人間たちへの、古い世界のある種のガイドブックの役を果たすような時代がくるのだろう。その時その本の扉にはこう書かれているはずだ。
 「これを理解することは、これを超越することである」と。
 p268

 と、訳者後記に書いてある。「来るべき新しい人間たちへの、古い世界のある種のガイドブックの役」を果たすことになるかどうかは不明だが、このブログにおける「OSHOmmp/gnu0.0.2という名の宝石箱」 にはぜひ入れておきたい一冊である。この本の中にはOSHOが愛した本として168冊が触れられている。「古い世界」の一冊になるかもしれないが、OSHOは「資本論」にも触れている。

 れは、かつて書かれた本の中で最悪の本だ。だがある意味ではこれは偉大な本だ。なにしろ、何百万という人々を支配しているのだから。世界のほぼ半分が共産主義者で、あとの半分も安心できない。共産主義でない人々でさえ、心の奥深くでは、共産主義には何かいいところがあるのだと感じている。共産主義にはいいものなど何もない。それは大いなる夢の売り込みだ。カール・マルクスは夢想家にすぎなかった---経済学者ではない、そんなものではまったくない---単なる夢想家、詩人だった。それも三流の詩人だ。彼は書き手としても偉大ではない。誰も『資本論』を読まない。私は有名な共産主義者に何人も会ったことがある。そしてその目をじっと覗き込みながら彼らに、「『資本論』は読みましたか?」と尋ねた。読んだと答えた者はたったの一人もいなかった。p168

 このブログでは「<帝国>」「マルチチュード」のアントニオ・ネグリを追っかけている。彼は、確か現在でもマルキストを自認しているはずだ。それぞれの大御所たちのいろいろな言説を踏まえた上で、このブログはこのブログとして折り合いをつけていかなくてはならない。この「私の愛した本」は、とにかくオリジナリティあふれるOSHOの世界が、他の世界とのインターフェイスを限りなく多く備えている稀有な本だ。いつかチャンスが来たら、この一冊を中心にしたコスモロジーを楽しむのもいいかも知れない。

<2>につづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.22 09:08:28
コメント(0) | コメントを書く
[OSHOmmp/gnu/agarta0.0.2] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Category

Comments

BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh@ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh@ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…
Bhavesh@ Re:オウムからの帰還(03/01) この記事は我ながら、切れ味が悪い。大嫌…

© Rakuten Group, Inc.