【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Free Space

2009年4月1日

地球人スピリット
・ジャーナル2.0


へ引越しました。

2008.06.29
XML
カテゴリ:アンソロポロジー


「『ポパイ』の時代」ある雑誌の奇妙な航海
赤田祐一 2002/10 太田出版 単行本 534p
Vol.2 No.0152★★☆☆☆  
北山耕平の対談のところだけ★★★★★

 
荒井さんは『ボーイズ・ライフ』がすごく好きだったんですか?

荒井(健) うん。高校時代の話だけどね。あれは小学館からでてきた雑誌だったんだけど、劇画誌の世界には、けっこうおもしろい雑誌があったんです。(中略)『ボーイズ・ライフ』は、さいとう・たかをの「挑戦野郎」っていう冒険物の劇画があっておもしろかった。後の「ゴルゴ13」よりこちらの方がぼくはは好きだな。p202

 キタ~~~~、ボーイズライフ。いつかはこの雑誌のことを思い出してみたいと思っていた。この雑誌をきっかけに中学校一年のぼくらは漫画肉筆誌『ボーイズファイター』を創刊したのだった。1966年。6月にはビートルズが来日している。この年に『週刊プレイボーイ』が10月に創刊。『週刊パンチ』は先立つこと64年4月に創刊している。

 だけど、この本、感動したのはこのへんだけだなぁ。Popeye誌はあまり好きではなかった。81~2年頃、瞑想センターで一緒に共同生活していた、コピーのお仕事のY氏の愛読書も、たしか『ブルータス』ではなかっただろうか。

 この本の中で特筆しておくべきことがあるとすれば、対談に登場してくる北山耕平の、自由な発言。彼は他の本では割と押さえた発言をしているので、いつもこんな風に自由闊達に話してくれると面白いと思った

 北山 ・・・・おれは、あなたが考えているほど『ポパイ』を重要なメディアだとは思っていない。自分の中で『ポパイ』が、こうなればいいなって思ってた部分というのはあるわけだよ。でも、そういう風にはならなかったわけでね。・・・ p354

 この辺は同感だな。こうなればいいな、というところがあったけど、そういう風にはならなかった。

 北山・・・・おれはその頃にはもう、アメリカ・インディアンっていうものの世界に触れていたから、アメリカ・インディアン的なものを日本でもっと紹介したらいいんじゃないかとは思うんだけど、そういうものが『ポパイ』の売りになるとは、とても彼らには思えなかったんじゃない? だから『ポパイ』では、そういう記事を一度もやってないはずだよ。p354

 期待していても仕方ないので、一読者としては当然読まなくなったわけだよね。

 北山 ・・・・・ニューエイジ的なものもできなかった。そこがやっぱり『ポパイ』の限界だよね。彼らはアメリカで現実に起こっていることが見えなかった。だから、お金を出して買えるものしかわからなかったてことだよ。すべて値札がついてないと載せないという風になっていったんだから。『ポパイ』は写真に撮れないものを扱えなかった、最後までね。・・・・p365

 この辺のことはよくわかる。

 北山 ・・・・いくら西海岸文化とか言ったところでね、西海岸の文化のごく一部しか紹介していないんだけど、日本ではそれが全部だみたいに思わせるトリックがあるわけだよね。そういうトリックに、もちろんこっちも加担してた部分はあるんだけど、嫌気が差したっていうのが正直なところなんじゃないの? p365

 こういう北山の「加担」の部分は一読者としてはミエミエだったから、その時以来、私は、彼の仕事からは一枚座布団をはずしている。

 たとえば『平凡パンチ』なんかは当時どう見てましたか? 

 北山 おれはそれほど重要視してない。やっぱりそれは片岡義男さんとか、横尾忠則さんとか、そういう人たちが出てきたことは認めるにしても、それが次の若者文化のなにかになったなんて考えるのは、おこがましいと思う。『パンチ』は何も生まなかった。今の大人の週刊誌の原型をつくっただけであって。やっぱりあの時代に生まれた中で、次のサブ・カルチャーをちゃんとつくってきたのは、『ぴあ』とか『だぶだぼ』とか、いわゆるミニコミみたいなところからはじまった雑誌であって、『平凡パンチ』がそれを生んだわけではないよ。p371

 そうだ。おこがましいぞ、『平凡パンチ』。

 北山・・・・あの時代って、おもしろい時代だよ。70年から76年くらいまでの間の6・7年間というのは。日本ではすごい重要な時代だったかもしれないって、今、思うけどね。あの時期に何をやってたかが、きっと今に問われるだろうね。われわれの世代はでは。p376

 私もそう思う。私は北山より5才下だけど、明らかに同世代人としての意識は共通しているものがある。

 ということで、とあるところで『ボーイズライフ』の画像を発見したので、ご拝借。

BL.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.29 14:43:03
コメント(0) | コメントを書く
[アンソロポロジー] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Category

Comments

BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh@ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh@ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…
Bhavesh@ Re:オウムからの帰還(03/01) この記事は我ながら、切れ味が悪い。大嫌…

© Rakuten Group, Inc.