【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Free Space

2009年4月1日

地球人スピリット
・ジャーナル2.0


へ引越しました。

2008.11.17
XML
カテゴリ:agarta-david


「ウィキペディア革命」そこで何が起きているのか?
ピエール・アスリーヌ /佐々木勉 2008/07 岩波書店 単行本 167p 、原書 LA REVOLUTION WIKIPEDIA : LES ENCYCLOPEDIES VONT- ELLES MOURIR ? 2007/11
Vol.2 No.409 ★★★★☆

 この本は一年前のフランスで出版されている。翻訳者は「Googleとの闘い」とおなじ佐々木勉だ。そんなこともあって、傾向性としては、フランス人のフランス人気質らしきものが、この二書からそれぞれに漂ってくる。かならずしも批判本ではないが、Yes-But本と考えていいのだろう。

 ネットを積極的に、あるいは過剰なまでに過信してしまったかに見える韓国、オリジナリティのあるベンチャーを続けるアメリカ、政治家たちがこまかくネット情報を管理する中国、それぞれにお国柄が見えてくる。その中にあって、フランスはフランスらしい良心を発揮しているといえるだろうか。

 もちろん、これに似たような論調は日本国内にもある。私なんぞは、このような論調が国内ででてくると、反動的と感じてしまうが、フランス人に、文化の香りを漂わせながら、こう主張されると、ついつい、うんうんもっともだ、と思ってしまう。単純なものだ。

 ウィキペディアどころか、インターネットがでてくる前の社会を考えれば、現代は雲泥の差がある。新しきものには欠点もある。過剰な期待をしても、裏切られることは四六時中ある。しかし、ウィキペディアがなかった時代より、ある時代のほうが私は好きだ。可能性が増えている。それぞれの問題は、是々非々で解決できることがほとんどだ、と私は思う。

 既存の百科事典はいらなくなるのか、いままでの百科事典の執筆者たちの生活はどうなるのか、という問題は、私にはお手上げである。車がでてきたら、馬車は消えていく。馬車がすきな人は、どこかの観光地で馬車でもひくことになるだろうか。アーミッシュの人々のように、時間の進化を止めることも可能かもしれない。でもそれは一部のひとにとどまるのではないだろうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.18 00:35:31
コメント(0) | コメントを書く


PR

Freepage List

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Category

Comments

BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh@ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh@ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…
Bhavesh@ Re:オウムからの帰還(03/01) この記事は我ながら、切れ味が悪い。大嫌…

© Rakuten Group, Inc.