397273 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヒマラヤ水晶でスピリチュアルヒーリング!

ヒマラヤ水晶でスピリチュアルヒーリング!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

玻 璃@ Re[1]:ヒマラヤ産サファイアinルビー(090418)  (04/18) 梅太郎にゃ~さん >花も団子も石も・・…
玻 璃@ Re[1]:ヒマラヤ水晶彫金ペンダントトップ(090126)(01/26) 梅太郎にゃ~さん >こっ、これは・・・(…
Nov 30, 2007
XML




スモーキークォーツ/フランスモンブラン産




ヒマラヤ水晶のBHSの恒例クリスマスセール2007が明日12/1(土)正午~12/2(日)23:59で開催されます。


現在解説を少しずつ書いて言っていますが、本日の夜発行される予定のメルマガで詳細を発表いたします。


40%オフ。


もうこれだけで常連の皆さんは充分でしょうか?メルマガの記事はあまり読んでいなくて、いつ始まっていつ終わるのかだけチェックしているという方も多いみたいです。(笑)


まだBHSやShop Lapisのセールに慣れていない方は是非メルマガをお読みください。BHS/Shop Lapisのセールはちょっと一風変わっていて、セール期間中に新しい石を少しずつアップしていく方式です。


アップ予定の石の種類や個数を予め予告してアップする方式のShop Lapis(天然石のアクセサリー部門)と、時間を予告することも時にはあるけれど、基本的には解説を書いた順に次々アップしていく方式のBHS(原石部門)に分かれています。


アップする石(ヒマラヤ水晶やヒマラヤ産ミネラル、そして世界のパワーストーン/天然石)たちも他ではちょっと見られないようなレアでハイクオリティのもの、そしてオリジナルのプログラミングによってあなたにピッタリで使いやすい、そして効果的なパワーストーンにしてお届けします。


アクセサリー部門のShop Lapisは全てハンドメイドで世界で1点モノ。原石部門のBHSもちょっと他では見られないようなレアでハイエンドで、石を本当の意味で使う、そしてそれによって人生を豊かに潤いのあるものにする、あなたの人生のあなたの顕在意識の思い通りにしていくために本当に役立つものだけをお届けします。


2007クリスマスセールはこれまでにない規模で石をアップしていく予定です。気力体力精神力の限界をちょっとだけ超えたところまで頑張ります。


そう、私にとってもセールは参加してくれる皆さんの熱い思いを受け止めて、それに応える挑戦。


皆さんの喜んだり驚いたりする顔を思い浮かべながら解説を書いていきます。



どうぞお楽しみにっ!





ヒマラヤ水晶専門店のBHS





ヒマラヤ水晶のアクセサリーのShop Lapis





メールマガジン登録はこちらから!



人気blogRanking









●玻璃後記

既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが【07対応】と基本プログラミングの一番初めに書いてあったプログラミング項目が【Up To Date】に変えてあります。


これは宇宙で毎日毎日うまれている新しい光・情報・エネルギーの中で、その石のキャパに応じて付け加えているという【最新の光・情報・エネルギーをプログラミングする】という意味です。


これまでは年に4回くらいのアップデートを【07対応】では行っていましたが、現在は創造性の開発DVD6枚組によって、自動でアップデートを毎日していけるようになりました。


以前にアップした石たちも表示は前のままですが、全て『07対応』=【Up To Date】になっています。



もうすぐ2008年です。また新しいプログラミングも登場する予定です。パワーアップしたBHSの石たちをどうぞ2007クリスマスセールでお楽しみくださいませっ!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 30, 2007 12:10:45 PM
コメント(1) | コメントを書く
[ヒマラヤ水晶祭のセール情報!] カテゴリの最新記事


Freepage List

Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024
・Jan , 2024

Profile

yasunari7

yasunari7


© Rakuten Group, Inc.