558636 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日本のバイク史とベストマフラー

日本のバイク史とベストマフラー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/11/28
XML
バイク史

1996年に教習所で大型免許が取得できるようになり、
市場は400CCからビックバイクへと移行するようになってきた。

KAWASAKIはZZ-R1100
HONDAはCBR1100XXスーパーブラックバードという
高速巡航性能を発揮したマシンを投入している。

そしてSUZUKIはついにこのハヤブサを投入。
上記の2台も300キロの壁を超えていたが、
文字通り最強最速をたたき出したのはハヤブサであった。
余裕で300キロの壁を突破してしまったのである。

175馬力とラムエア吸気のパワーに
エアロダイナミックスを追求したフォルム。
(2007年のモデルまで変わらないスタイル)
ただ速いだけでなく、高速安定性においても他を寄せつけない
実力を発揮。世界中を魅了した。

メーターには350キロまで刻まれていたが、
2001モデルからは290キロ表示となっている。

マフラーの紹介


【A1129SA】【送料無料!!】ヨシムラ GSX1300R(-03)用 Tri-Ovalチタンサイクロン:1エンド【Fire...


アクラポヴィッチ ボルトオンGSX1300R隼('99-'05)


オーバーレーシング:スリップオンマフラー.カーボン / GSX1300R・HAYABUSA


アールズギア:ワイバン手曲げマフラー.ツイン/チタンDB / GSX1300R・HAYABUSA


K-ファクトリー:3D-EX.クワトロ/UP.チタンBL/チタン / GSX1300R・HAYABUSA(-02)


その他のGSX1300R ハヤブサのマフラーはこちら







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/08 08:38:37 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Favorite Blog

趣味三昧人 【ぐっちー】さん
#96サーキットの送り… 送りオオカミさん
Born to Run by enoe… enoenoeeno27さん
しげのガレージライフ しけ゛さん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

© Rakuten Group, Inc.