117534 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

♪゚+.o.+゚♪con fuoco♪゚+.o.+゚♪

♪゚+.o.+゚♪con fuoco♪゚+.o.+゚♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かぷりっちおーそ

かぷりっちおーそ

カレンダー

カテゴリ

2017.10.15
XML
カテゴリ:旦那とのアレコレ
こんにちは、かぷりです。

今日は旦那の話しを。
旦那とはそんなにケンカをする事無く結婚して6年経ちました。

旦那とのアレコレを書いておこうかと思って、残しておきます(笑)


長女2歳、次女が産まれてすぐぐらいの時の事。

「そう言えば、かぷりちゃんってイクメンになれーとか言わないよね」

と言われました。
どうやら会社の同僚が嫁から子育てについて言われたと言うグチを聞いたらしく。
あれ?そう言えば、うちはそう言う事が無いぞ。と気付いた模様。
同僚嫁は芸能人の○○はこんな育児(家事)してるのに、どうして同僚くんはできないの?と言う内容をよく言われるらしい。

……フハッwとその時笑ってしまったのは記憶によく残っています。

とりあえず、かぷりの解答。

芸能人はブログすらも自己アピールの場で、仕事を増やすチャンスの場でも有る。
イクメンをアピールする事によって、仕事を得て、金銭を得る事が可能。
イメージアップにも繋がるし、奥様からは好感を持ってもらえる。
だがしかし、旦那くんは自宅内でイクメンをアピールしても、外部からの金銭は得られないし、今後関わりが有るか謎なご近所の奥様に好感を持たれても意味がない訳で(この時引越し前で学区が変わる予定が決まってた)
無理して頑張って育児(家事)をして、ストレスを溜める必要は無いのだよ。
週に2回のゴミ捨てと、土日の洗濯と洗い物をチョイチョイ手伝ってくれれば十分なのだよ。


周りのママさん達の話しを聞くと、我が家の旦那はよくやってくれていると思っています。
今では、毎週土曜日の夜ご飯は旦那が焼きそばを作る!と言うのが決まりですし。
洗濯と洗い物は週2ぐらいは手伝ってくれてます。
きっと、すごい旦那さんはもっと手伝ってくれてるんでしょうが、上を見てもキリがないので満足しております。


子育て系雑誌を見ると、旦那が手伝ってくれた家事に不満が有る人が多いそうですね。
私は不満は有りません。
1番最初に手伝って貰った時に、自分とやり方が違う事が見えたので、絶対に譲れない事1個だけを旦那に言いました。

「手伝ってくれてありがとう!メッチャ助かるわー。1個だけお願いなんやけど、油もんは後に洗ってくれると嬉しいしサイコーだわ!」

でした。
この日、餃子だったんですが、真っ先にフライパンを洗いおったwやめろww
それ以外は、気に食わん事が有っても目を瞑ります。
キレイに洗えてる場合に限りですけど。汚れとってら文句言いますけどねー(笑)
なので、不満は有りませんと言うより、流す事を覚えただけです。


旦那って言っても、所詮紙きれ1枚での家族で他人ですしね。
価値観が違いますからねー。
生まれも育ちも違うんだから、はかってる事、見えてる物が違うから、ガミガミ言っても仕方がないからねー。と言った事は有ります。
その時に、価値観をはかる話しを旦那としました。

「10cmのうつわを持った人間はデカイうつわなのか?」

と言う話になり。

「16cm定規ならそこそこだよね。まあでも、5mメジャーをバーっと伸ばして置かれたら小さ過ぎて見てられんわ」

流石に5mメジャー長すぎるわw
50cm定規ぐらいを出されると思ってたら、まさかの5mかよ!

「三角定規ではかったら、30度下に傾いてるわーコイツ。とか思われるよ」

とかね。そんな感じで話しをしてます。
でも、価値観が違うって分かってるから、あんまりケンカしないで

「旦那(かぷり)は、こう考えてたんだ」

ってある程度受け止めれるようになりました。
ある程度ですけどね。
それ以上のことはケンカしますよ。
子供が見てない時にね。


もし宜しければポチッと↓


手芸・ハンドクラフトランキング



育児ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.17 20:20:25
コメント(2) | コメントを書く
[旦那とのアレコレ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.