189071 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風来坊の気ままB級コラム

風来坊の気ままB級コラム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.12.10
XML
カテゴリ:車・F1
ウィンターテストでは、今年のホンダのマシンを走らせていることから、
07年は1年落ちのホンダシャシーで走るのではと噂されたSAF1であるが、
マネージングディレクターのダニエル・オーデットはこれを否定した。


HONDA RACING F1 チームTシャツ 即納 送料込み!

「(このマシンで)タイヤに関する情報を集めていく。
これは、来年2月に発表する予定の新車SA07へ反映されることになる。
100%、SUPER AGURI製のマシンにね」と語っている。

ただ、このコメントは自社製シャシーということから、100%自分ところで作る
というニュアンスが込められているが、俺には抜け穴が感じられるのだ。
それは基礎設計はホンダの今年のマシンを基に作るのでは?
ということである。
マシンのハードとしては、100%自社製でも、ソフトとしてはホンダの力が
大きく及んでいると思うのだ。

この冬のテストでホンダの今年のマシンを借りて、走っているのも、
それでつじつまが合うではないか。
でないと、全く違った車が2月に出来てきても、今のテスト結果が全然活用できない。

ということで、07年はホンダRA106改良車、そしてカスタマーシャシーの使用が
許可される08年からは、ホンダの最新シャシーを使うことになるであろう。

後、タイトルスポンサーが来年度エントリーリストを見る限りつきそうだ。
去年ダメだった、ソフトバンクという噂が・・・
07年は飛躍とはいかないまでも、成長したSAF1が見れそうで楽しみである。

ただ、問題は、この2006年ホンダマシンにそっくりな新車が登場したときに、
他チームがどんな反応を示すか??
8日に行われた、モナコでのF1チーム代表者会議で、
テクノロジー共有の問題が議題に上っているのだ。果たしてその結果は?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.02 05:56:32


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

プロフィール

りょう案内人

りょう案内人

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.