265785 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お父さんは忘れん坊~♪

お父さんは忘れん坊~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年10月09日
XML
カテゴリ:ロードバイク

9/28(金)サイクリングの続きです。

スタートから61km、道の駅「どうし」でちょっと休憩。

 

ルートは↓のとおりです。

PCの場合、地図クリックで拡大します。

 

山中湖まで、とうとう残り13~4km !

元気をだして行こ~ \(^o^)/

 

ところが、お腹が空いていたせいか、雨で体力を消耗したせいか?

あるいは両者か?

 

だんだんペダリングがキツくなって来ました。

 

スタートから71km、今回の最高地点 「山伏トンネル」

35.jpg 

道の駅「どうし」から丁度10km。

都民の森に行くときより勾配はきつくないと思うのですが、

2回足をついてしまいました。。。

 

トンネルを過ぎてからは、下り坂や下り基調の連続。

しかも雨が振っておらず、道路も乾いている!

 

山伏トンネル(=峠)の東と西では

別世界でしたぁ~ (@_@;)

 

トンネルから数km走ると山中湖に着きます。

山中湖に着いたら反時計回りに周る予定でしたが、

気がついたら時計回りで走っていました (^_^;)

36.jpg

「サイクリングロード」の看板で気が付きました (^^ゞ

 

悪天候、平日、そして夏休み(合宿シーズン)が

終わっているからでしょうか?

見事に貸切状態 (^^)v

38.jpg

39.jpg

反時計回りにするのは湖畔の近くを走れるということと

右カーブの時、対向車から気づきやすくするためです。

 

右カーブの時、山の斜面などで対向車から

見えにくくなりますが、少しでも斜面から離れた

湖畔側のほうが、発見されやすくなります。

 

ですから、景観と安全面の両方から湖の場合、反時計回り

同じ論理で島を一周する場合は逆に時計回り

進む方が多いと思います。

 

さてさて…

サイクリングロードは飽きたので、車道に出ました。

そしたら、やっと晴れてきたぁ\(^o^)/

40.jpg

ところが峠越えのいつもの病気。。。

左膝の外側が痛くなってきてしまいました (;_;)

車道は少々のアップダウンがあります。

41.jpg

42.jpg

ですので再びサイクリングロードに戻りました。

 

サイクリングロードが途切れる頃に食事処が出てきました。

その先におみやげ屋さんがありました。

43.jpg

44.jpg

今までおみやげなんて買ったことありませんが、

今回は輪行袋のためにバックパックを持っていました。

 

次男が信玄餅が好きなのでバラ売りないかな~?

っと思っていたのですが、5個入りの箱のものがありました。

 

よくある巾着袋のものだとバックパックに入りませんが、

輪行袋を出して入れてみたところ

これならばOKでした \(^o^)/

 

ところでこの時点で14時を過ぎています。

昼食にしなくてはいけませんが、場所はあらかじめ

食べログを見て決めていました。

 

ちょっと山中湖から離れたところにある「おおもり」で

カツ丼をいただいたら、もう15時近く。

 

スタートから86km。

ここまで、7時間。

来た道をこのまま帰っても21時前後になるかも。

 

しかも、左膝に不安があります。

結局、輪行することにしました。 

 

…残りの話は次回に続きます。

最近自転車ネタが枯れてきたので、長めに書こうと思っていましたが

今回は長くなりすぎちゃいました (^^ゞ

 


いつも

「お父さんは忘れん坊~♪」

読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村のランキングに参加しています!

「ポチ」っとしていただけるとモチベーションが上がります!!

にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月09日 18時51分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[ロードバイク] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

わすれんぼ父さん

わすれんぼ父さん

お気に入りブログ

いつもコルナゴ修行… ドロケさん
青猫の道草日記 ぶるーきゃっと!さん

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村


【買取専門店】自転車高く売れるドットコム


選べる!安い!使いやすい!おすすめ格安スマートフォン特集


日本直販オンラインの食品

© Rakuten Group, Inc.