3579526 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

●くらしの素敵なエッセンス●市川カルトナージュ*Juillet ジュイエ 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 季節にまつわる日々のこと | カルトナージュ作品 | 美容・健康・心・想い | お菓子・デザート | ファッション・アクセサリー | インテリア・雑貨 | お花・ガーデニング | ハンドメイド | お店・スポット《未分類》 | フラメンコ | 観劇・観賞・体験 | パソコン・ブログ・HP | 市川市内 | 本・音楽・TV | イベント | 料理・食品・飲料 | 桜・花火・お散歩フォト | 整理収納・ハウスキーピング | ヨークカルチャー新浦安 | 箱根・横浜 | 千葉県内 | 自宅レッスン作品 | 【出張レッスン】ホリスティックハウスワイズ | あすみが丘カルチャー | セブンカルチャー蘇我 | 【出張レッスン】個人宅ほか | レッスン日&単発レッスン等案内 | 布・レザー・材料 | 鎌取カルチャー | 四街道カルチャー | 京都・奈良・大阪・兵庫 | 九州 | イタリアンカルトナージュ作品 | ディプロマコース作品 | ジュイエ認定講師情報 | カルトナージュレッスンについて | ポーセラーツ | 【出張レッスン】川島織物セルコン豊洲 | 【出張レッスン】クリナップ市川ショ-ル-ム | 香港・グアム・シンガポール | カルトナージュの通信レッスン関係 | 作品展 | 【出張レッスン】ホームクレール用賀 | 【出張レッスン】小学校・公民館 | 【出張レッスン】代沢サロン | 富士山周辺 | ブログのカスタマイズ | 多才なみなさま | ワークショップ・出店のお知らせ | メディア | パリ | 軽井沢 | ロンドン | 東京都内 | 新潟 | 伊勢 | 鳥取・島根 | 茨城 | オンラインレッスン | 道の駅市川カルチャー | イタリア
Jan 22, 2019
XML

まずは今日の笑い話2つ。

①ジムで私が履いているひも靴。
底がカーブになっていて、履き
続けてみてヒップアップ効果を
実感しているのですが、ジム友
に靴の事を聞かれたので、

「ヒップアップしたの♪」

と伝えたら

「えっ?その靴、履くだけで
ヒップホップが踊れるの?」


赤い靴女性靴、ちゃいますがな

2人で大爆笑スマイル


②今日、ご近所ママに会った時、
道の駅いちかわカルチャーのヨガ
のことを聞かれた私。ヨガは
わからなかったので

「今日ベリーダンスの体験
に行くから聞いてみるね」


と伝えたら

「えー!こういうのでしょ?!」

と驚いた表情でポールをつかむ
ジェスチャーをするご近所ママ。

「それ、ポールダンス。
私のはベリーダンス」


と2人で大爆笑スマイル


しれっと書きましたが、今日は
ベリーダンスの体験レッスンに
行って来ました。

昨年12月の道の駅いちかわの
イベントで、同級生がベリーダン
スを妖艶に踊っている場面に遭遇。

今年になって道端で偶然その同級生
に会った時に誘われ行って来ました。

で、先日行った高円寺のダンスも
そうなったのですが、なぜか
発表の場が用意というか、
発表の機会がやってくる、
というか。

ダンスレッスンの翌日のグループ
LINEで、とあるイベントでダンス
を披露しない?との提案があり、
参加することに。

ベリーダンスも偶然にも今日、
春にお披露目会の依頼がある
と先生から話があり、全員で
参加することに。

どっちも発表の場が用意される
流れになるって、どういうこと?
本腰入れてやらないと!!

ベリーダンスは高校の同級生
が3人いて、年齢層も同年代♪
安心して(?)入れました。

***********************

前置きが長くなりました。

今日の本題。

整理収納アドバイザーの資格を
取ったので、収納ネタです。
※カルトナージュもやって
ますよ~!昨日はオンライン
レッスン、今日は台紙カット


先日、年賀状の当選番号が
発表されましたね。


毎年、年賀状はカルタフィオッコ
デザインの回転式年賀状ケースに
入れて保管しています。

箱のオーバルのシルエットは
シンガポールのアントワネット
の箱を再利用しました。


ちょうど1年前の1月に行った
シンガポールのアントワネット。
ブログに未アップだったので
遅ればせながらご紹介。


撮影OKとのことで、
素敵な店内をパチリ☆


お茶したーい!!


アントワネットの
マークが天井に!


この後、お昼にチキンライスと
ホッケンミーを食べるのでお土産
だけ買ってお店を後にしました。


今度行ったらお茶しよう♪


話しは戻って、回転式年賀状
ケースには、夫と私の分が
ちょうど入ります。

保存期間は1年。

年賀状の当選番号をチェック
したら(今年は5枚当選♪)
箱ごと2階の廊下の収納へ。

年末に年賀状を見ながら
宛名を書いたら破棄します。

我が家の年賀状の管理でした。

■カルトナージュレッスンのお知らせ
◆自宅レッスン
 千葉県市川市の小さな自宅サロンです。
※コインパーキング有
 最寄駅 JR総武線市川駅/JR武蔵野線市川大野駅/京成線市川真間駅
◆カルトナージュレッスン案内 パソコン版モバイル版
通信レッスン案内
レッスン作品一覧
レッスンスケジュール
お申込み・お問合せ



ブログtopへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 23, 2019 10:25:09 AM
[整理収納・ハウスキーピング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.