1452750 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

under the blue sky

under the blue sky

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

姉御。

姉御。

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(0)

rin

(492)

me

(511)

morizo

(74)

momo

(17)

family

(197)

HP

(63)

english

(123)

shopping

(263)

cooking

(85)

needlefelt

(80)

lunch box

(43)

zakka

(124)

books

(70)

work

(136)

lesson

(50)

travel

(89)

go out

(111)

shop

(17)

house

(215)

musical

(57)

movie

(30)

may

(6)

eat

(191)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


+ LINK +

りんの本棚

我が家の雑貨

+ SOZAI +

fine

あんずいろ

np

FuwaFuwa_li
2006.06.06
XML
カテゴリ:go out


ちょっと長い日記になりますので(しかも昨日)あしからず・・・。

(´_ _)ペコリ

以前のお墓の日記で もりぞう側の一族を牛耳っていた伯母が 去年亡くなった話はしたと思います。

伯母は一度結婚はしたものの 事故で子供を産めない体になり

離婚して戻って来たと言う ちょっと可哀相な人だったのです。

簿記の資格を持っていたので 近所の材木店でずっと経理の仕事をし

お金には困らない生活を送っていました。

その伯母が わずかですが(家1件建つくらい)遺産を残していたのです。

が!

それを 伯父が独り占めしようと目論見

少し前までドラマのような遺産争いになっていました。

結局伯父が観念し 相続人で均等に分けようと 収まったのですが・・・。

伯母は もりぞうと もりぞうの従兄弟に当たるもう一人の甥に

福島の別荘地を買い与えていたのです。

福島・・・これが軽井沢だったら(せめて那須)だったら大喜びなんですが・・・。

(;^_^A アセアセ

契約したのはもう30年も昔の話。

伯母も含め 誰もその土地を見た事もない!

そして 困った事に その土地が一体 誰の名義になっているのかすらも分からない!

と 言う事で(前置きが長いよ・・・) 昨日の火曜日に もりぞうと一緒に福島へ行く事に・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝6時半に出発して 車を飛ばして3時間半!

ようやく福島へ到着。

向こうで管理している方と落ち合い 現地まで案内してもらいました。

Σ(- -ノ)ノ エェ!?

と言う獣道のような山道を車で走り ポツポツと家が建つ集落へ到着。

まず1つ目の区画。
上の方の区画はジャングル~!
この通路の先にある ジャングルがそうです。

(;^_^A アセアセ

手前の左右には既に家が建ち 週末になるとこちらで生活しているようで

庭も可愛らしくガーデニングを楽しんでいました。
隣の庭 ちょっと素敵かも♪
マーガレットが可愛いですね。

そして もう1つの区画は もっとすごい!
下の区画は海も見えないこれまたジャングル
この密林がそうらしい・・・。

(;ー_ーA アセアセ

でも すぐ目の前には こんなキレイな海が広がります。
プライベートビーチ???
プライベートビーチに持って来いのような砂浜ですが

ここまで降りる術がなく 海から回り込まないと行けないようです。

ヽ(_ _ 。)ガックシ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その後 法務局へ行き 土地の地番を調べたりしました。

登記簿を調べると 両区画とも伯母の名義。

こうなると 相続人で話し合い 恐らく転売して分けることになると思います。

でも売れるのか?

(..*)ゞポリポリ

とにかく 福島までの往復6時間は とてつもなく疲れた。

ずっと運転していたもりぞうなんかは バタンキューでしたね。

私も例に漏れず バタンキューでした。

(≧m≦)プッ!

ご苦労様の労いはクリックで表現してください!
blogranking

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やっぱり大好き♪

☆ MUJI.netメンバー限定オフプライス ☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Pee WeeのスタジオM
スタジオエム ビスコット スタジオエム ミル 塩こしょう入れ スタジオエム dish stand S スタジオエム numbers ミキシングボウル/No.5


go home!







 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.07 09:52:31
[go out] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.