120704 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青のスカブでどこまでも♪

青のスカブでどこまでも♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Comments

すとらいか~@ Re[1]:処置完了!?(11/10) 兄メタルさん >ただ、状態が良い中古な…
兄メタル@ Re:処置完了!?(11/10) おお、治りましたか~♪ 私もZXRで事故っ…
すとらいか~@ Re[1]:処置完了!?(11/10) andesrakutenさん >ヤフオクで出てる純…

Favorite Blog

2008.10.28
XML
カテゴリ:ツーリング
2008/10/26


かねてから予定していた和歌山ツーリング…


いやあ、晴れ予報だったんですがね~


家を出ようとするとポツポツと…


あわててカッパ着て、雨の阪神高速爆走~



朝6:20に南港集合ですが、南港北で降りてしまい、少々遅刻しました ;´Д`)ゞスイマセン


バヌアツのカラテマスターさん、andesrakutenさん、waveさんが揃っておられ、

しばし談笑の後、6:40ごろwaveさんに見送られつつandesrakutenさんの先導で出発~



写真撮り忘れたので、出発の様子はコチラで(笑)

waveさんの日記
http://plaza.rakuten.co.jp/xp500black/diary/200810270000/



雨の大阪府内の河内長野方面へ南下

走行順は
1.ブラックバードのandesrakutenさん
2.白フォルツアのバヌアツのカラテマスターさん
3.青スカブのすとらいか~


実は私、走行20分後には赤信号のブレーキングで前輪ロックでコケかけてます…

白線はやばいね(;・∀・)コノサキダイジョウブ・・・?






皆さんお待ちかねのブヨブヨはココからです


河内長野市内を抜け、R310を南下している時に事件は起こりました…




郊外の片側1車線の軽い登り道、車も少なく徐々にペースも上がってきた8:00頃


なんとなく前輪に違和感が…




す「ん?滑ってる?あ~前輪大分減ってたからな~」



と思った次のカーブ










ずりゅガシャーガリガリガリ









という音と共に、前を走っていた白フォルツア急停止






追いつくと対向車線上にひっくり返ったブラックバードと


左車線に下向きに丸くなったandesrakutenさんが…




駆け寄るカラテマスターさんを見ながらその横を走りぬけ、


対向車が来ないよう、次のカーブの向こうまで走って対向車に事故を知らせていました。


というか、ブラックバードの横をすり抜けたことを覚えていない…





ちなみに現場はこのあたり






とりあえず、andesrakutenさんがアドレナリン全開で立ち上がり、


ブラックバードを端に寄せようとしているのを見て手伝いに戻りました。



す「andesさん、体大丈夫ですか!!??」


a「あかん、肩抜けてるかも。左手が動かん」



見ると左手完全にブラブラしてます…



とりあえずカラテマスターさんと協力で車体を端に寄せた後、


andesrakutenさんのことはカラテマスターさんに任せ、携帯電話でレッカー要請



しかしFOMAは圏外…(´Д⊂ モウダメポ



すぐそばにあった「行者湧水農産物直売所」へ駆け込み、

おっちゃんに救急車を呼んでもらい、同時に固定電話でレッドバロンのレスキューにダイヤル…



レ「現場はどこですか?」


す「大阪府と和歌山の境目あたりと思う…」


レ「もっと具体的にお願いします!!」


す「すいません、ココの住所伝えてあげてください」


とおっちゃんにパス




レ「搭乗者のお名前をお願いします!」


す「…ブラックバードさん?名前分かりませんヽ(´Д`;)ノアゥア...あ、たしか○○さんだったような…」


レ「ご住所は??」


す「…え………大阪府内だと思うんですが…知らないな…」


レ「車番は???」


す「ああ、それなら分かります(爆)


などとやり取りしていると、直売所のオバチャンが心配して


andesさんを休憩所へつれておいでと言ってくれました。






とりあえず救急車は20分、レッカーは40分ほどとの事でandesさんの側へ


やはり左肩が痛むようだが、少し落ち着いたandesrakutenさん、


す「左肩どんな感じですか~??」


a「鎖骨がブヨブヨする…折れてるみたいや。ホラ」


と右手で左鎖骨をぐにゅぐにゅするandesさん…(((( ;゚д゚)))アワワワワ


いやandesさん、アドレナリン全開で出ているからそんなこと出来るんですよ(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?





その後救急が到着し、andesさんは救急車に乗り込みましたが


20分ぐらい救急車が動かずにいました…



これが噂の受け入れ先問い合わせってヤツですか…


命に別状無いからいいものの、重症だったら一大事ですぜ…



とりあえず搬送された直後にK札さんが到着


K「搭乗者の方のお名前、ご住所電話番号は?」


す「すいません、ハンドルネームと電話番号しか知りません」


K「………」



事故の状況と車体の確認、一通りの現場検証を行った上で


車検証を確認と言うことで、ブラバの車検証を確認


す「あ、名前と住所わかりましたよ~!!」


と喜んで警察に告げる…おバカすとらいか(;・∀・)





事故の状況としてはゆるいS時カーブの真ん中あたりで、


ゆるい右カーブからゆるい左カーブへとつながるところで


アクセル操作の誤りか何かで後輪がスリップ、転倒したとの見解だった様子。


我々の姿と、ブラバの仕様を見て無理な走行をしていたわけではないと判断したようです。


車体の状況としては左前部カウルが少し割れたのと、エンジンカバー?の表面が削れたこと、


クラッチレバーとシフトの変形ぐらいでしょうか。



全ての処理が終わり、お世話になった店の方々に御礼を言いました。


この後どうしようかと言うことになりましたが、


せっかく愛媛からカラテマスターさん来られてましたのでとりあえず続行することにしました。



R371~高野山~龍神スカイライン~奇絶峡~白浜

白浜~南港着20:30



終日雨でビビリまくりの走行でしたが、残り二人は事故も無く帰宅することが出来ました。


その後の連絡ではandesrakutenさんは1週間の入院となったとの事。


お早い回復をお祈りしますと共に、復活をお待ちしています。


元気になったらお礼参り行きましょうね~!!




今回の教訓

1.ツーリング参加者の名前、住所、緊急連絡先は確認しておくこと

2.事故現場ではテンパら無いで、写真ぐらいは撮っておくこと。いやネタとしてでは無く。



仲間が事故っているところをパチパチ撮るのは不謹慎ですが、

現場の状況を振り返る意味でも大事なのかな~とも思います。



長文となりましたが、以上で今回の和歌山ツーリングでの一部といたします。


最後にandesさんの一日も早い回復を祈願しますと共に、皆様の安全走行をお祈りします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.28 22:00:52
コメント(12) | コメントを書く
[ツーリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.