399445 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/10/09
XML


22w2d 今日はよくお腹が張る・・・1日でした。



ぼぼの喘息の心配のせいか、昨日私自身も大分動いたせいかはわからないけど、
今日は、頻繁にお腹が張って胎動もよ~く神経を集中させないとなんだかわかりにくい・・・。



お腹もポッコリとずいぶん目立ってきたなぁというこの頃。カチコチ!になるのもまた
わかりやすくなってきたんだよね。あ~くるな~って張ってくるのが事前にわかる~。




ぼぼの妊娠時、5ヶ月検診のときに「お腹は張ったりしないよね?」って先生に軽く、
聞かれて、「朝はよく張ります。動いても張ります」。って言ったら「エッ?」と、
言われて内診。子宮頚管が短くて、切迫早産の診断。その場で安静指示が出たの~。



診断書も書いてもらって、1週間の自宅安静で会社も休んだんだよね。今思えば、その
時期ってまだ「切迫流産」だし・・・。まだ22週未満だったもの。無知だった・・・。




7ヶ月で結婚式をする、と決まっていたから話したら、かなり渋い表情だったし・・・。
あの頃は若くて(笑)、妊娠についても未知の世界で危機感もよくわかっていなかった。




通院しながら無事に結婚式も終えることが出来たんだけど、式の当日の夜はすっごく、
お腹が張って、もしかして生まれちゃうんじゃ・・・。なんて思ったっけ。それから、
35週まではなるべく安静にっていう指示でずっと過ごしていたんだよね。懐かしいな。




結局39週まで生まれなかったけど、子宮口開大になるまでの早さは初産婦にしては、
早かったみたい。分娩自体は大変だったけど、陣痛がついてからは順調だったのね。





子宮頚管が短いって、なんか体質というかそういうものだと思っていたから、二人目も
やっぱり切迫早産とか言われちゃうのかな?なんて思っていたんだけど、いまのところ
はそういうこともないようだから不思議だなぁって思うんだよね。子宮頚管の長さって
そんなに変わるものなのかなぁ?縛る縛らないとかいう話までぼぼのときはあったのに。





今日お腹が頻繁に張ってしまったからふとそんなことを思い出してみたりしちゃった。




最近わりとよく動いているし、「安静」なんてまず無理だなぁって思うから、どうか
このまま順調に妊婦生活が送れますように、とは思わずにはいられないこの頃です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/10 12:19:19 AM
[二人目赤ちゃん妊婦日記] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ハタコ母ちゃん

ハタコ母ちゃん

Favorite Blog

らすたふぁみりぃ O… けじゃんさん
めだ☆えび~きこりん… しっぽ☆88さん
〇〇〇 nuts☆0818さん
happyな子育て♪ ☆happymama☆さん

Calendar

Freepage List

Category

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.