329162 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

メルマガ「珍左翼語録」附設部落

メルマガ「珍左翼語録」附設部落

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.03.04
XML
カテゴリ:イベント
うわ~、逝きたい!!
--
『たたかう!社会科教師』出版記念会のご案内
投稿者:小西まこと 投稿日:2008年 2月25日(月)14時56分30秒

先日発行された、小社の新刊の出版記念会のご案内です。
文科省の教育の反動化、とりわけ石原・都教委の平和教育の破壊が進行する中、果敢にたたかう増田都子さんの裁判支援のためにも、ぜひ、ご参加ください。

●予約が必要です。
なお、同書の目次等は下記のアドレスでご覧にられます。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/shakai/top/77-9.htm

●増田都子さんの新刊『たたかう! 社会科教師』の出版記念会のご案内

 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
 さてこのたび、私たちの友人、増田都子さんが『たたかう! 社会科教師』―戦争の真実を教えたらクビなのか?』(社会批評社刊・本体1700円・2月2日発売)を上梓いたしました。
 この本は、増田さんの社会科教員としての平和教育の実践と、その教育内容をめぐっての「研修センター」という名の「強制収容所」での攻防、そして、この間の「分限免職」に至る経過を簡潔にまとめられたものです。
 特にこの本では、足立十六中学以来の「社会科紙上討論授業」の内容が詳しく叙述されているばかりか、その平和教育を否定する都教委・石原都政の反動化が突き出されています。そして、分限免職処分に対する徹底した批判も描かれています。
 まさに、本書は「たたかう教師・増田都子」の、石原都政・都教委への挑戦状とも言うべき書でしょう。
 私たちは、このような増田都子さんの渾身の新刊書の上梓を祝い、励まし、今後、ともに様々な活動を模索するために、左記のような出版記念会を催したく思います。
 どうぞ、この趣旨をご理解いただき、ぜひともご出席下さるようお願い致します。なお、会場整理の都合上、メールでのご返事は、2月29日(金)までにお願いします。
2008年2月12日

★発起人(アイウエオ順・敬称略)
石川逸子(詩人)
石川愛子(「障害者の教育権を実現する会」事務局・小学校教員)
伊沢けい子(東京都議会議員)
大野昭之(元都内公立中学校校長)
小川美智子(全労協事務局)
金澤 壽(西部全労協議長)
鎌田 慧(ルポライター)
酒井直昭(鉄建公団訴訟原告団・団長)
辻井 喬(詩人・作家)
津田道夫(著述業)
富山栄子(国際交流・平和フォーラム代表)
二宮一朗(日本イエス・キリスト教団我孫子栄光教会牧師)
野田正彰(関西学院大学教授)
山田敏行(新宿区議会議員)
和田まさえ(平和憲法を生かす新宿の会共同代表)

●日時 2008年3月15日(土)
開場一六時三〇分、開会一七時から
●場所 中野勤労福祉会館1階「レストラン欅(けやき)」
(東京都中野区中野2―13―14
 JR中央線・総武線中野駅南口徒歩4分)
●会 費 四千円
●連絡先 東京都中野区大和町1―12―10 (株)社会批評社気付
電話 03(3310)0681 ファクス 03(3310)6561
--

社会批評社フォーラム
http://6015.teacup.com/shakai/bbs





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.04 23:52:48


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

賃金奴隷69

賃金奴隷69

Calendar

Favorite Blog

矢追純一のUFO-Xフ… ヤオイジュンイチさん
『熱血!!コロコロ伝… コロ伝編集部さん
高須基仁の"百花繚乱… mot's高須さん
DIMEスタッフのオフ… DIMEスタッフさん

Comments

ちんころく@ どもです なぜか、「ガンヂを葬れ!」な日本共産党…
TAMO2@ 庶民の王様萌え! 言葉を濁した放映をしたテロ朝萎え!
体育協会@ ~歪んだ鉄路~ 早速のご紹介ありがとうございます。 …
ちんころく@ うおお!「日韓トンネル」!! どうもです。なかなかおいしいネタをご存…
体育協会@ 松崎明さんといへば もうこれは、あの日韓トンネル計画ネタを…

Recent Posts

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.