860990 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボロニーズ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 9, 2019
XML
カテゴリ:英語ネタ
オンライン英会話をしていますが、その先生方も大変だなぁと思います。

以前、先生を選ぶ時の大変さを書いたような気がしますが、生徒側としては、自分の希望に合う先生を探すのが本当に大変です。
先生の人数が多い上に、人気のある講師のレッスンはなかなか取れないので、試してみたくてもレッスンを受けれれなかったりするのです。

運よくレッスンを受けられたとしても、その先生と自分が合うかどうかはまた別問題で、なかなか自分の希望に合う先生を見つけることができないのが現実です。
もっとも1回のレッスンで決めるのも何なので、本当は2回は受けたいところですが、そうなると余計に難しい。

お気に入りの講師が見つかったとしても、人気があればあるほど、レッスンを予約できない可能性が出てきます。
生徒さんの中には、人気が出ないようにするため、評価をしなかったり、コメントを書かない方も多くいらっしゃいますし。

で、ここまでは生徒側の話。

先生の方も苦労が多いようで・・・。

一人でも合わない生徒がいると、評価がグッと下がったり、本部から確認の連絡が入ったりします。
(予約する際、評価の高い順に並べたりするので、生徒の評価は大切)
悪いコメントがあると、気の毒だなぁと思うこともしばしば。
特に自分がお気に入りの講師だとなおさらですね。

講師側も、初めての生徒の時は相当緊張するようです。
ここで、良い印象を残せるか否かで、評価や評判も変わってきますから。

講師にも色々な方がいて、私は、その時のやりたいことや予約できる時間帯で選んでいます。
がっつり色々教えていただける講師、話が面白い講師、淡々とレッスンを進める講師、犬の話で盛り上がる講師、などなど。
予習をする時間がない時は、気楽に話をできる講師などを予約しておきます。
私が習っている最大の目的は、とにかく毎日英語を話すことで、英語を忘れないようにすることと、1つでも多くの言葉やフレーズを覚えることなので。

今日のレッスンは、気楽にお話できる先生。
英語を直してくれたりするわけでもなく、レベル的にもそれほど高いわけではない。
けれども、発音もきれいでわかりやすく、とにかく話しやすい。
井戸端会議のような感じで、日常のことなど教材に関係なく、ずーっと話している感じです。

本日も、教材に絡んで「会話」について話していると・・・。
子供だと会話にならず、同じことを繰り返して言うことになるから、難しいと。
先生は生徒と会話するだけでなく、教えることが必要だから、繰り返しも必要なのでは?と言うと、先生から生徒に関する悩み事が次々と・・・。

小さい子とは会話にならないけれど、親は英会話をすれば魔法のように英語ができると思われるとのこと。
わかりますねぇ。
英語を聞いているだけで、すぐに英語が話せるなんて、日本語でさえまだまだ発展途上の子どもたちにあり得ないと、普通に考えたらわかりそうなものなんですけど。

大人でも、レッスンの進め方が難しいと。
英語を直すのを嫌がる人もいて、聞いているだけになるとか。
私は逆に聞いているだけのレッスンはレッスンじゃなくて、しっかり直して欲しいと思うので、そういう人は理解できないですが、生徒一人一人の要望が違うので、先生としてはやりにくいでしょうねぇ。

しかも、生徒がいつレッスンを取るのかわからないわけですから。
毎日とってくれるわけでもなく、前回と何カ月も間が空いたら、どんな生徒か忘れちゃいますよね。
教材も決まっているわけでもないですし。
生徒の英語力も、これでは伸びるのは難しいだろうなぁと改めて感じました。

同じ先生に、決められた教材で、定期的に学ぶことって、やっぱり語学力アップには一番良いのかもしれません。
特に初期段階では有効ですよね。
しっかり教えていかなくては!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 9, 2019 12:54:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[英語ネタ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

pgELLY

pgELLY

Recent Posts

Comments

 ELLY@ キディママさんへ すみません!すっかりお返事が遅れてしま…
 ELLY@ Re[1]:ありがとう(01/19) テンちゃんママさんへ すっかりお返事お…
 キディママ@ Re:ありがとう(01/19) 久しぶりに楽天を訪れて、驚ました ご愁傷…
 テンちゃんママ@ Re:ありがとう(01/19) 私も気持ちを一言で表すとすると、やっぱ…
 pgELLY@ Re[1]:ありがとう(01/19) E&Aさんへ ありがとうございます。 本…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.