164862 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にゃんだミケコ

にゃんだミケコ

Free Space



​​​​

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

たまごサイズの小型で軽量 1年保証 セキュリティ対策 電源不要 工事不要 配線不要 長期保証 送料無料【いまなら豪華特典付き】 防犯カメラ 小型カメラ 小型 家庭用 屋内 屋外 RIP 監視カメラ 高画質 USB 工事不要 長時間録画 人感センサー 人体感知 動体検知 暗視 赤外線 自動録画 ループ録画 上書き録画 駐車場 車庫 車上荒らし 簡単操作 かんたん設置 送料無料
ワッペン うん〇 高さ3.5cm前後 《刺繍ワッペン アイロンワッペン アップリケ》
青紙スーパー/包丁/御祝/プレゼント/青紙スーパーを使用した最高級包丁の家庭用三徳包丁 万能包丁!最上級の包丁の切れ味が欲しい方はこちらの包丁をどう
【楽天ランキング入賞】マジックシリーズ累計販売8万枚突破!高反発で睡眠の質を向上!マットレス シングル セミダブル ダブル 14cm 高反発 腰痛 極厚 折りたたみ スリープマジック 14.0 高反発マットレス 三つ折り 3つ折り RISE 硬め かため ライズ 腰痛対策 体圧分散 腰対策 へたりにくい
9種類の小さなクッキーアソート【 母の日 早割 】 クッキー 缶 プティフールセック 送料無料 9種 詰め合わせ 焼き菓子 ギフト プチギフト プレゼント 贈り物 誕生日 スイーツ フロランタン 抹茶 アソート おしゃれ かわいい 手土産 退職 お返し お中元 敬老 母の日
2021年07月04日
XML
カテゴリ:畑と田んぼ
​​
​​​​​
小さい水田は、中干しも終わり、
次は「病気対策」「虫対策」のお薬シーズン

しょんぼりこれ以上、農薬を使いたくなくて
すでに初期に使用しているけど、なるべく減農したい。


でも慣行農業の指導を受けてるから、
今更って感じもあり
苦悩を続けて夜もよく眠れない号泣



植物活性 忌避効果 土壌改良 純国産 木酢液 20L 大協肥糧 代金引換不可 送料無料
買ってみたり、
(土壌改良→植物元気→病気に強くなるって考えらしい)

木酢液+ハッカ油 が、ウンカにも効くと書いてるのを見て
ハッカ油を買ったし、(ハッカ油は虫は嫌うらしい)



虫の駆除効果があるという
「ニーム(インドセンダン)」の濃縮液を
取り寄せてみたり
(そもそも米のコストを上げてどうする!ショック1リットル8800円を2週間に一度って無理!)

ジックニーム 500ml 葉の黄変物質を除去したニームオイル【特許】【害虫駆除】薔薇にも♪



本当に悩んで、ストレスな日々

お隣の田んぼが
完全に無農薬で(雑草だらけで、ホウネンエビやオタマジャクシが豊富)
羨ましい。

たぶん雑草と虫食いで、選別しても1等米にならず
それでも取れ高が1/2でも自宅用だけなら十分な面積だ



そんな苦悩もさることながら、
我が家の散布機器は
なんメートルかある長いホースを2人で取り扱いするタイプ

ひとりだと、ホース引っ張りを一人で何度も往復だ。
しょんぼり憂鬱 ひとり農、気楽だけど、困難な事もあるよね


ショックいっそ、売り物にならなくなるけど、何もしないでおこうか・・・


そんな時、田植え請負人の、モグラのおじさんから電話があった


集落でまとまって、無人ヘリコプターで
農薬を散布
するらしい。

でもな、木酢液+ハッカ油でやってみたいしな。

返事を保留した。

小さい田んぼの穂が出始めた。
決断を急がねば。
(はじめての稲作ぽっなので穂が出てちょー嬉しい!!!)

思い悩みながら、土曜日、大きい田んぼの方を
炎天下の中、草刈りを1時間半ぐらいして、

その後、中干しのための溝を周囲、約220mの溝をつけたら
どうやら熱中症になったらしく
なんとか帰宅して体を冷やして大事には至らなかったけど
ひどい体調号泣号泣号泣

さすがに思ったね

無農薬だなんだと悩む以前に、

父親の手続きに、母親の面倒、

コンバイン、乾燥機、精米機とあって
機材がどこにあるのか探すところから始めて
説明書を読みながらメンテナンスを
しなければならない状態。



私にとって最優先事項は
「作業を減らし、固定資産税をまかなえて、
 十実させるべきは、会社勤務と投資の勉強と絵を描く事」ってねショック

という訳で、無人ヘリコプターの農薬散布に参加。



ところが、大きい田んぼ約2000平米の方は
無人ヘリコプターを使う組合とは地域が違う。

つまり、自力で対策をしなければいけない号泣

買った噴霧器で頑張るしかないか・・・
小型だからできるだろうと買ったものの、


電動噴霧器 充電式 背負い式 バッテリー式12リットル HG-KBS12L【 除草剤 防除機 噴霧器 充電 背負い 背負式噴霧器 背負式噴霧機 害虫駆除 農薬 消毒 除草 】 春物

とりあえず練習だ。

山の畑に虫が来始めたので
使ってみる事に。

木酢液+ハッカ油
40cc 3滴かな

お水は12L

背負う・・・・・って、
立ち上がれないショックショックショックショック



本体5.2キロ+13キロ(12Lの液体)=18.2キロ背負い!!

200L散布するとして、
約17回は液を入れるために往復だ。

ムリ号泣号泣号泣バッテリーももたんだろうし。




やはりホースを引っ張って、一人で往復する作業がマシだな号泣号泣



庭のブルーベリーがなりました。
もちろん、無農薬です。

雨上がりなのでそのままつまんで食べる。
これが自然よね号泣
あ、ベリー系は
DNAの修復をしてくれるらしいよ
ピンクハート


ミーちゃん、あなたはいいねえ。
​少しは働いたらどう?​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年07月04日 23時56分16秒
[畑と田んぼ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.