164863 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にゃんだミケコ

にゃんだミケコ

Free Space



​​​​

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

たまごサイズの小型で軽量 1年保証 セキュリティ対策 電源不要 工事不要 配線不要 長期保証 送料無料【いまなら豪華特典付き】 防犯カメラ 小型カメラ 小型 家庭用 屋内 屋外 RIP 監視カメラ 高画質 USB 工事不要 長時間録画 人感センサー 人体感知 動体検知 暗視 赤外線 自動録画 ループ録画 上書き録画 駐車場 車庫 車上荒らし 簡単操作 かんたん設置 送料無料
ワッペン うん〇 高さ3.5cm前後 《刺繍ワッペン アイロンワッペン アップリケ》
青紙スーパー/包丁/御祝/プレゼント/青紙スーパーを使用した最高級包丁の家庭用三徳包丁 万能包丁!最上級の包丁の切れ味が欲しい方はこちらの包丁をどう
【楽天ランキング入賞】マジックシリーズ累計販売8万枚突破!高反発で睡眠の質を向上!マットレス シングル セミダブル ダブル 14cm 高反発 腰痛 極厚 折りたたみ スリープマジック 14.0 高反発マットレス 三つ折り 3つ折り RISE 硬め かため ライズ 腰痛対策 体圧分散 腰対策 へたりにくい
9種類の小さなクッキーアソート【 母の日 早割 】 クッキー 缶 プティフールセック 送料無料 9種 詰め合わせ 焼き菓子 ギフト プチギフト プレゼント 贈り物 誕生日 スイーツ フロランタン 抹茶 アソート おしゃれ かわいい 手土産 退職 お返し お中元 敬老 母の日
2021年09月06日
XML
カテゴリ:畑と田んぼ
​​


※途中、虫の画像でます閲覧注意



何をやっても中途半端にしかできない私



・・・って落ち込んでました(*´∀`*)



お米に病気がついちゃって、
わかってても、雑事が多い上に
農薬使うの嫌だし、除草機が重いから嫌だし



で、いざ病気や害虫が出たら



「あたしって、なんでも中途半端」って
落ち込むわけです。



ははは。




カメムシ?が、一本に集中して(20〜30)群がる現象が
4カ所で見られました(田んぼの外側しか見れてない)



草刈りをきちんとしてないと繁殖しやすい。
が、8月の長雨で1ヶ月ぐらいやれてなかった。



一応、ニーム液を散布してみました。
翌日は居なくなったところと、まだ居るところができた




ミーちゃんのおもちゃに取って帰ろうとしたが
もぬけの空でした。

やたらと足跡がある動物は、

ネズミを捕りに来てるのかしら?






高温多湿で地面?の菌が繁殖するらしい
8月は長雨でしたからね〜



追肥をしてないから、
栄養不足で病気になりやすくなったのかも。







それで、意気消沈して、畑の準備に。
ストレス解消。

大根を植えると言ったら、モグラのおじさんに
「あれは深く耕し、畝を高くせないかんし、
 石があったら曲がるで」
と、言われ、意地になって、石を除けていましたが、



話にならないぐらい石だらけで、
途中からあきらめました。





時期をずらして植えるつもりなので、
今度は裏技?を使う予定。



雑な植え方で、
キュウリは植え時が8月末までで


(ノД`)やっぱ私は中途半端


とよけいに落ち込む。





ここは近所の人も通る道沿いなので
むっちゃ恥ずかしい









午後はもうお休みすることにして
山の畑へひさしぶりに行った

黒豆(奥の葉っぱ)、花の若葉が出る度に、何かに食べられ続けてます。




トマトが熟れすぎて4個割れ
4個は食べられました

あいかわらず、玉ねぎは誰も食べません(中央の玉)




イノシシに倒され、何かに囓られて、あきらめたナス。


一応、支柱を立て直していたら、
また花が咲きました。



ナスは暑い地域の植物で、
実は年中取れるものらしい。
鉢に移して越冬する人もいる。




ごぼう・・・かと思うような人参(*´∀`*)
直径8mm〜9mm!?



肥料無し・土がむっちゃ硬くて、こんな状態に。



一応、食べました。
アサリと大根スープに入れて。
号泣むっちゃ人参臭かった​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年09月06日 15時04分38秒
[畑と田んぼ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.