025767 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブックスHallelujah!!

ブックスHallelujah!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

楽天カード

2011年02月07日
XML
カテゴリ:SF・ファンタジー
1979年に始まった栗本薫の『グイン・サーガ』シリーズ。シリーズ物は続きが読みたくなるので間が空くと興味を失いがちですが、このシリーズはほぼ毎月新刊が出るのでまったく飽きませんでした。

豹頭の戦士グインが主人公。まったく架空の世界、架空の時代の物語。彼を中心とするさまざまな人物の生と死の波乱を描いたサーガ(大河小説)。『三国志』を彷彿させるような、国と国とのあいだで繰り広げられる戦争、策謀、興亡の歴史を背景として、その宮廷、あるいは市井に生きるさまざまな人物の野望、妄執、友情、決別、恋愛といった愛憎が織りなす壮大な人間模様を紡ぎだしていく。(参考:ウィキペディア)

この物語は、文字通り、栗本薫氏のライフワークでした。100巻が発売されたのが、2005年4月。当初の構想では100巻で完結する予定だったそうですが、全然終わらず、その後もハイペースで刊行。2009年5月29日にすい臓ガンで作者が死去するまで続きました。最終巻(130巻)『見知らぬ明日』(未完)は2009年12月発売。これで終わりかと思っていたら、外伝が2011年2月に発売されました。それが写真の『ヒプノスの回廊 (外伝 22)』です。

この本は、百巻達成一周年記念限定パンドラ・ボックスに収録された表題作や限定アニメDVDの原作、『ハンドブック』などに掲載の作品集未収録作品全六篇を集めたものです。

このシリーズはとにかくひと言では語れないほど、思い出がある作品です。読書人生はこの作品とともにあったとも言える、非常に思い入れのある作品です。引っ越しで売却/廃却したので手元には全巻残っていませんが、心に焼き付いている作品です。

非常に長い物語ですが、おすすめです。第1巻は『豹頭の仮面』です。通販ではなかなか見つからないかもわかりませんが、書店や古本屋に行けば見つかるはずです。

『ヒプノスの回廊 (グイン・サーガ外伝 22)』 (栗本薫著、ハヤカワ文庫、税込/送料無料 609円) … 2011年2月発売の最新刊(外伝)。

『見知らぬ明日 (グイン・サーガ 130)』 (栗本薫著、ハヤカワ文庫、税込・送料無料 420円) … 2009年12月発売の正伝最終巻(未完)。

2011年、早川書房は同年5月より雑誌形式の文庫本『グイン・サーガ・ワールド』(仮題)を季刊ペースで刊行すると発表。久美沙織や牧野修がグイン・サーガを外伝形式で執筆するほか、栗本の未完原稿の一部が公開されるとのことです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月07日 17時13分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[SF・ファンタジー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.