1511654 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

フィギュアまとめ New! kunykingさん

6月19日お預かり… New! tamayorinさん

GN125オイル交換 turu164さん

アウトドア キャン… らくらくーんさん
DELICA de LIFE L.Sさん

コメント新着

levin15412@ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412@ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412@ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

ニューストピックス

2014年03月12日
XML
カテゴリ:ホンダ ビート
プラグコード黒
届いてしまったので、やはり我慢ができず当日取付。これは自分でやる。先日プラグを見てみるのに、ディーラーでやっていたように、後ろのスクリーンのジッパーを外し、さらに幌の後ろのビスを何か所か外したのだが、今回はそこまでしなくてもいいかもしれないと、試しながらやってみる。
まずはジッパーも外さずメンテナンスリッドを開けることができないかと、4か所のねじを外してふたを動かすも、ふたがリアのスクリーンに当たって、やはり無理なようだ。スクリーンのジッパーを外し、スクリーンがソフトなので、無理しないようそっと後ろに折り曲げる。柔らかいのでこれでぎりぎり行けた。幌のビスはそのままだ。これなら、メンテナンスが少し楽になる。普通の車はボンネットを開けるのは簡単だが、ちょっと面倒。
ブルーポイントプラグコード
さて、あとは3気筒なのでデスビから延びる4本のコードを付け替えるだけ。根元を持って丁寧に外す。外したコードを見ると、あるやつは根元あたりがカチて、ひびが入っているものもあった。交換して正解な時期だったようだ。基本、一本ずつ嵌め替えていく。そうすることで、差し間違いを防ぐようだ。長さもそれぞれ違うし、デスビの頭にも番号振っているが、右から123か左から123か?、ひょっと一気に抜くと反対にさすかもしれない。
ということで、丁寧に差し替え、付属の番号もふって、出来上がり。
出来上がったら、念のため外してあったバッテリーのマイナスを付け直し、さらにコンタクトスプレーが発見されたので、アース部分などにちょいとふりかけ、始動確認。無事かかったので、すべてをもとに戻し、完成。試乗したいところだが、これは今日、出かける用事があるので、それに乗って行ってやろうと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月12日 07時00分50秒
コメント(2) | コメントを書く
[ホンダ ビート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.