1511609 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

6月19日お預かり… New! tamayorinさん

GN125オイル交換 turu164さん

アウトドア キャン… らくらくーんさん
DELICA de LIFE L.Sさん
"ピカピカ 車検"マイ… 修理屋マイスターさん

コメント新着

levin15412@ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412@ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412@ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

ニューストピックス

2014年05月03日
XML
カテゴリ:ホンダ ビート
ビートラジエタ平成3年式のビートは、23年ほど経っている。あちこち経年劣化がある。エンジン回りのホース類は前オーナーが交換したとのこと。しかしビートは後ろにエンジンがあり、ラジエターは前にある。長いパイプを通って、前のラジエターにもホースがあるのだ。この前側はまだやっていないが、ラジエター本体につながるホース3本と他どこに付くかわからないホースは段ボールに入れて付けてくれていた。友人のGSで上げた時に見てみると、ラジエターは23年前のだと言えるくらい、各部に錆や劣化が見られた。ネットで調べるとビートのラジエターは小さいのもあってそう高くない。純正は一層式だが、社外品は二層式が結構ある。アルミとか銅とかあるが、調べた限りでは銅の方がどうも良いように感じた。ということで発注。間もなく届いた。サーモスイッチとか他必要部品はディーラーで注文。この段階では友人のGSで交換しようと思っていた。その間待ちきれず、ラジエター脱着の際にフロントバンパーも外すので、ついでに交換しようと思っていたホーンを自分で交換。するとラジエター真ん中あたりに漏れたあとを発見。気づかない程度にちょい漏れを起こしていたようだ。交換しようと思った判断は正しかった。
しかし、純正部品の入荷が遅く、先日やっと届いたが、こちらが忙しくなり、やむなくディーラーでつけてもらうことにした。一昨日午前に預けて、昨日午後七時に出来上がり。二層になることからちょいどこか干渉しそうだったので、一部どこか削ったということだ。
ラジエターキャップも新しくなった。実はこのラジエターキャップ、当初ついていたものは中のゴムが経たってひび割れていた。それでうまいこと圧が抜けてラジエター本体の漏れがひどくならなかったのか?、しかし、それでラジエターの仕事がうまくできていたのか?。まあ一安心だ。
いつも写真を撮るのを忘れる。取付後のラジエター、銅製だがシルバー塗装品。薄暗いところにあるのできれいに写らないが、ピカピカです(笑)。ラジエター本体ラジエターキャップ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月03日 07時26分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[ホンダ ビート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.