2766910 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

真実の扉から新たな一歩を!

真実の扉から新たな一歩を!

*真実の扉!!から新たな一歩を。

PLを考察する白日のブログに参加していましたが、不可解な経緯によりブログが突然閉鎖されてしまいました。代わりに此のブログを開設しましたので、皆様の情報交換の場としてご利用頂ければ幸です。出来る限り制限は加えたくありませんので、節度のある書き込みをお願い致します。

*初めてブログをご覧くださる方々へ

白日のブログに教団幹部による奥津城(お墓)からの二代様の遺骨持出し・放置。橋本家への嫌がらせ・追い出し、旧教主邸の強引な解体工作等の出来事が書込まれ、元健さんが大阪健管の不正を告発するきっかけとなりました。教団サーバーを使って、書き込みをする幹部と思われる人物がいましたが、其処に同調するかの様に他宗教の法王や先人・学園OBを誹謗中傷する書き込みをしていたのが、今も一言・自他祝福・グレープ・ちょっとまってください(HN多数)を名乗るお馬鹿な人物です。オレンジ・ピール等のHNを名乗り意味不明のコメントをする”あの方”も登場されました。改革と言う名の下に奉仕員会を廃止し、教団として正式な発表もしないままに、大幅な教会の統廃合を進め、一部の会員(信者)からは、教会の廃合に関する白紙のお伺い書(統廃合願い)を提出させ、廃合後には多くの教団資産が会員の知らない間に売却されています。会費制度も変更し実質的な値上げにするなど、いったい誰の為の改革なのでしょう。
教団の母とも言える影身祖の御葬儀では、宗教家であり喪主である筈の方の挨拶も無かったようです。更に荼毘に付された御遺骨の中には驚くほどの数の針金が・・・。
学園野球部の暴力事件に関しても、長期にわたり後任の監督も決めず、最終的には新規野球部員の募集を停止しました。しかし、学園野球部への入部を目指してきた子供たちに罪はありません。数年後の再開を目指すと言うことですが此のことに何の意味があるのでしょう。
一日も早く”日の如く明らか”な教団になって頂きたいものです!!


PL青空支所リンク


にほんブログ村

bakabon-パパにメッセージを送る(アドレスは入力しなくても構いません)
2024.01.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


このたび能登半島地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

昨年12月5日の教団新聞に会員の皆様へと題し、理事会名の文が載せられていました。要約すると3代教祖が亡くなって3年経ったこと。生前に教主が願っていた教主夫人(教務総長)が教主代行をしていること。新御正殿建築計画を引続き進めて行くこと等が書かれていました。理事も何を考えているのか余りにも遅い発言の内容に信仰熱心な会員さんからも「3年経ってもこの様な発言しか出来ない・・」との声。教主代行からは未だ会員に向けた発言がないまま、やたら教主代行・教務総長の名が多く聞こえているようです。今年は・・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.03 13:27:11
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

 元会員@ Re:令和6年(01/03) 白日さんがyoutubeを始めたようです。 ご…
 トーイ@ Re:令和6年(01/03) 後継者問題で揺れていた当時の教団も週刊…
 元会員@ Re[1]:令和6年(01/03) どいつもこいつも・・・さんへ 白日先生…
 どいつもこいつも・・・@ Re:令和6年(01/03) 二代さまが生きているときは坊やを推して…
 ミニピン@ Re[2]:令和6年(01/03) BAKABON-パパさんへ 元旦に地震がありま…
 ミニピン@ Re[2]:令和6年(01/03) BAKABON-パパさんへ この新聞記事を読ん…
 元会員@ Re:令和6年(01/03) 白日ブログに退陣要求した内容が載ってい…

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

フリーページ

お気に入りブログ

元大阪健管職員のブ… 元大阪健管職員さん
完全なる自由その真… 完全なる自由その真実の扉さん
私たちの、その先に… One Worldさん
まよえる子羊の気ま… mayoerukohitujiさん

楽天カード

サイド自由欄










© Rakuten Group, Inc.