081256 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Welcome to Brain Academy

Welcome to Brain Academy

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

keikori

keikori

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

ココロ美人のもと。 えな♪さん
hitukiのteateな毎日 hituki@楽天日記さん
たワし日記 たワしさん
たか&みきの夢日記 海辺のお店さん
シンガーソングライ… akemi.88さん

コメント新着

 keikori@ Re:インドへの道!!(12/07) yukarinさん もちろんyukarinさんのご要…
 yukarin@ インドへの道!! わあ~い!! 企画してくれたのね~ ミ…
 keikori@ Re:楽しかったです(05/07) yukarinさん いつもありがとうございます…
 yukarin@ 楽しかったです 遅刻して1時間目に出られなくて残念でし…
 keikori@ Re:楽しかったです♥(02/05) くすのきさん マインドマップ、おもしろ…

ニューストピックス

2009年12月10日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
スタッフ きーこです。

この時期、我が家のダイニングから、日の出を見ることができます。お日様が出る直前、山からオレンジ色の光が空にむかって射して、その上に雲があるときなど、言葉にできないほど綺麗です。日の出の瞬間、山の上に一点のオレンジ色が光ります。何度見てもドキドキする瞬間です。知らず知らずのうちに手を合わせている私・・・日本人なんだわ。

今回の「宇宙の扉」は<しあわせを感じる心>についてでした。
「しあわせ」って?
それは、すべての人に同じ条件の、もの、事、として存在するのではなくて、その人その人にある、もの、事、を心が「しあわせ」と感じて初めて存在するんですね。
同様に「不幸」もその人が、「不幸」だと感じなければ、存在しないんだぁ。
あれがない、これが足りない、と、ないものをみてるとつまらないけれど、あるものをみていくと、しあわせがいっぱいです。
しあわせは探すもの、ではなくて、気づくものなんですって。
私は、日の出を見ることができてしあわせです。期間限定でってのが、またいい。きれいなものを見ることができる目があって、きれいと感じる心があって、それをしあわせと感じることがしあわせです・・・

魔法使い、かぼす姐さんのお話は、そもそもエネルギーとは・・・?という、とおっても不思議で、おもしろいお話でしたよ!
エネルギーとは、ものを動かす力のこと。世の中の多くのものは電気などのエネルギーで動いています。では、人は!?人を動かしているエネルギーってなんなのだ!同じ成分でできているのに、私は私で、あなたはあなた。ってどういうこと?
そして、お話は、「見える世界」と」「見えない世界」について・・・
人は、脳の発達によって、文明や科学、文化が栄えました。「見える」ものです。しかし、見えるものに焦点をあわせすぎて、原始的な感覚、見えないものを感じる力はおとろえました。
今、それによるツケがまわってきているのだそうです。
もっと「見えない世界」に焦点をもっていきましょう。
例えば
・季節の行事を大切にする
・新月、満月=月の満ち欠けを眺める
・植物の成長をみる(紅葉狩り、ガーデニング、アロマ)→生命力を感じる
・天体観測
・占星術
・マヤ暦
などなど
そして、何より大切なのは、今ここに居る ということを意識し、集中すること。
いつも、「未来の私」や「過去の私」にばかり意識を持っていって、「今の私」がお留守になると、人の意見やTVなどの情報に振り回されたり、宗教や占いにはまったりするそうです。
油断すると、すぐ気持ちがふわふわと、どこかにいっちゃう私には為になるお話でした。
最後に、かぼす姐さんからのプレゼントで、全員に来年のテーマとなるメッセージをいただきました!
私は、クリエイト・創造性だそうです。うー。楽しみ!!

かぼす姐さん、しばらくお休みなんですね。私は個人的に随分助けていただいたので、寂しいです。長い間、本当にありがとうございました。
また遊びにきてくだいね。

                           
                              きーこより






A. 人を動かすのは、魂








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月11日 02時28分50秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.