343925 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イノベーションのプラットフォーム作りに挑む社長のブログ

イノベーションのプラットフォーム作りに挑む社長のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

BP2004

BP2004

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:巡回(05/02) compare cialis to levitracost of cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:TLO訪問(04/19) natural herbal cialis softcialis 5 mg a…
http://buycialisky.com/@ Re:2月も終わり(02/28) buy cialis 10mg onlinecheap cialis soft…
http://buycialisky.com/@ Re:事業計画 打合せ(02/06) cialis 20 mg directionscialis levitra s…
http://buycialisky.com/@ Re:会社設立作業(11/01) buy cialiscan you become dependant on c…

Freepage List

Headline News

2010.12.04
XML
カテゴリ:事業計画の立て方
今日は、慶應ビジネスコンテストの二次審査に
審査員として参加してきました。

TRIGGER2010と比較すると、
環境分析が丁寧で、教育的見地からのビジネスプラン作成スキルという面では
KBCの方が優れている一方、実現性とか臨場感ではTRIGGERのほうが良かった印象。


まあ、KBCは5件しか審査していないのでサンプル数が不足しているかも
知れませんが、突っ込むべきポイントとそこのつぶし方を見ていると、
メンタリング期間の長さの差が反映されているようにも感じました。

最終審査会は12月23日ということなので、これからの追い込みが
勝負を決することになりそうです。

コンテストでの勝ち負けの差は、実際のビジネスの成否
という点では殆ど無いに等しいです。

それでも、どうやったら勝てるか、を考えることには
それ自体意味があると思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.12 23:08:44
コメント(0) | コメントを書く
[事業計画の立て方] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.