1311202 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブィーさんの花日記

ブィーさんの花日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Free Space

June 18, 2012
XML
カテゴリ:花だより
 晴れ時々曇り

 本日の東京地方の最高気温は27.6℃、最低気温は22.2℃、最小湿度52%、日照時間5.1時間。

 最高気温は13:29に、最低気温は05:44に記録。

 間もなく熱帯夜が始まりそう。

 台風4号が上陸するらしい。

 6月の台風と驚くけれど、平成16年にも上陸したのだそう。

 蒸し暑く、ただでさえよろしくない気分がいっそうマイナス方向へシフトしてしまいます。

 ようやくご飯が食べられるようになりました。

 やれやれ。

 










 ヘメロカリスが咲き始めました。

 これは、ステラ・デ・オロ Hemerocallis Stella de Oro

 数株あったのに、残っているのはこれだけ。

 ヘメロカリスの中では小さめの株で、多花性の品種だそうです。

 他の株も花茎の上がってきたものがいくつかあります。

 一夜花ですので、今のような体調だと見逃すことがあるかもしれませんね。

 一輪目は雨でしたので、これは二輪目を撮影したもの。

ヘメロカリス ステラ・デ・オロ Hemerocallis Stella de Oro
 

 










 

 三笠宮家の寛仁(ともひと)さまのご葬儀などに必要な費用の総額が約1億8900万円だという。。

 遺書で「葬儀を可能な限り簡素にするよう」とのご希望だったそうですが、一般人とは同じようにいかないのでしょうねぇ。

 2002年に逝去された弟君の高円宮さまの葬儀費用一式と比べた削減率は、現時点で0.1~0.2%だそう。

 これからも出来うる限り節減するそうですが・・・



 父君の崇仁(たかひと)さまは、葬儀に参列されたのちに入院されたとのこと。

 百合子さま(88歳)とともに参列は車椅子でしたね。

 95歳、男のお子さまお二人に先立たれたご心痛はいかばかりかと拝察致します。




 大正生まれのわが父の年代と異なり、皇室に対しての敬語の使い方がよくわかりません(汗

 主語のない源氏物語などは、敬語の使い方によってどの人物の動作かがわかると習いましたが、現代ではそんな複雑な敬語は使われていませんし、使われていたとして私に手理解不能ですのでねぇ。


 父が生きていればこの8月に満100歳の誕生日を迎えることになります。

 今の世の中をどう見るのかなぁ、訊いてみたいものです。













ブログランキングに登録しています。

よろしければポチッとしてくださいませ。 _(_^_)_

img7652b13ectw9ts.gif






 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 18, 2012 11:17:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[花だより] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.