512183 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ビジネスマン、ア・ゴーゴー 仕事に役立つメモ術・手帳術・書類術・時間術・モノ選びのコツ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012/09/09
XML




【送料無料】99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ [ 河野 英太郎 ]

かなり前に本屋の平積みをパラ見して、気になっていた本。
その時は、おっ、結構いいな、と思いつつ、1470円は高いよな、とスルーしてしまっていた。

その後違う書店でも見て、でも、結局買わず。
今回ようやく入手。

パラパラと真面目によんで2時間ぐらい、かな。
もっとサクサク読めるかとおもったら、結構真面目に書いてある、というか、もうちょっと歯切れよくてもいいかも。
あるいは、もう一歩踏み込んでもいいかも。

今さらながら、という部分もあるが、要は知っていてもやっているか、ということだね。

とりあえず、ではなく、まずは、と言う。なんてのは、耳が痛い。

メールの部分は、すでにかなり実践している内容ばかり。
タイトルに気を遣え、とか、箇条書きにしろ、とか。
「一歩踏み込んだ内容で」とあったが、ようはアポ取りのメールに具体的な日時などを入れろ、ということ。
これは、ちょっと物足りない。

アポ取りメールは一往復半が基本。
自分 ABCのどの日程ならいいですか?
先方 Aがいいです。
自分 承知しました。ではAで。
で一往復半。

それはともかく、こういう本が、たまにパラ見して思い返すということが大事かな。

ちなみに、これもヤフオクで入手。
600円位で落としたが、送料やらなんやらで1000円近くに。
だったら、書店で購入してもよかったかも。

ダレる部分もあるけれど、普通に買って読んでもいいかな。
40代なら、ブックオフで見かけたら、買ってみていいかな。
ぎゃくに、40代位になって、読む端から、なるほど!と思っているようだと、やばいよね。
大体のことは、そんなのわかっている、という中に、なるほどね、というのがあるくらいじゃないと。
で、判っているけど、やれていない、ということに気付いて、気を引き締める、というのが一番かな。

楽天で「99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ 」の安値をチェック

2ページ目へ> トップページもどうぞ
楽天ブックス 楽天カード  探し物はこちらから






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/09/09 04:17:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
[気になるビジネス本] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

内なるDNAの覚醒… プチおたくさん

モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
うさぎのなんとなく… うさ★うささん
cotupucom~手帳と事… cotupuさん

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.