386270 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しいちゃんのアトリエ舞踏

しいちゃんのアトリエ舞踏

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年11月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

 

いい介護を受ける

 

いい介護を受けるのに大切なことは、お願いして任せる心ではないかと

母をみていると思う。

人並み以上に働いた頑張り屋の母は、体が思うように動かなくても

 なんとか自分でやりたいと思うらしい。なるべく人の世話になりたくないのだろう。

 今肋骨のヒビで寝ているが、どうしても離れたトイレに行きたがり

ポータブルトイレに坐らず、そっと歩いて行こうとする。

 隣の部屋で、音もたてないから、気配を感じてポータブルトイレに

座らせるのに苦労する。

 この自分で出来ると思う心は問題で、世話がかえってやける。

お願いして任せる、これは会社もいろんな組織も同じだと思う。

私は怠け者だったから、いろんな場面で人に頼って生きてきた。

それは結局お願いしてお任せすることだった。

自分の体が動かなくなったら、やはりお願いしてお任せするのがいい。

屈辱を味わうこともない。老人とはそう言ったものだくらいの覚悟が

あればいい。 

母は歩くのに十日ばかりかかりそうだ。任せられない娘だとも言えるかと反省。

 老人介護はすでに日本の社会問題になり、大量の予備軍が今から老後を恐れている。

 恐れるまい。私はお願いしてお任せすることにする。

上のグラフは平成17年のものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月21日 19時06分14秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.