056738 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アジアンリゾートのイタリアンカフェ!CafeF/カフェエッフェ (旧)実践cafeができるまで!

アジアンリゾートのイタリアンカフェ!CafeF/カフェエッフェ (旧)実践cafeができるまで!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kapoeira

kapoeira

Free Space

2016年11月に地域情報サイトまいぷれ岐阜を立ち上げました。
人気は岐阜ランチのおすすめ店を紹介するページです。
特に岐阜市のラーメン屋をランキングしたページがおすすめです。
他にも色々地域情報を発信しているので、よかったら見てください。
岐阜市周辺ののランチ・カフェ・ラーメン屋などのグルメ情報から行政・防災情報まで地域情報発信サイトまいぷれ岐阜

Freepage List

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Category

Calendar

February 6, 2006
XML
今日は、業務マニュアルを作りました。
まだ作成途中ですが、何故マニュアルを作ろうと思ったかをお話しします。

理由は2つ。

1つは、自分が開店前のイメージトレーニングをするために、全ての項目を事前に書き出して、間違いや抜けがないようにするため。

店の内装が完成してからオープンまであまり時間がないので、イメージトレーニングは欠かせません。

オープンしてからいろいろ慌てふためいては、せっかくきてくれたお客さんに失礼ですし、自分自身も安心して仕事が始められ余裕が少しでも持てるようにするためです。

もう一つは、パート・アルバイトの人に、私が理想としている接客を出来るだけ具体的にイメージしてもらうためです。

私は以前東京に住んでいましたが、東京都比べて岐阜の接客は全くなっていません。
敵も少ないのでそれでも十分やっていけるのかも知れませんが、はっきり言ってお金を払いたくない店が多いですね。

出される商品だけにお金を払っているのではなく、店員のサービスやその場の空間・雰囲気などにもお金を払っているという意識が全く感じられないのです。

そんな環境で育ってきた地元の人たちにとって、本当の接客を分かってもらうためには、多くの苦労があると思っています。

そのためにも、少しでも役に立てばと思ってマニュアルを作ることにしました。
多分小さい店ではマニュアルまで作るところは少ないでしょう。
でも非常に重要なことだと考えています。

その中でも、心構えについてを重点的に理解してもらえる内容にしようと思っています。
細かいことをいろいろ書いてもうっとうしいだけですし、心構えが変われば行動も変わってきます。

やっぱり人材が一番大切ですし、人を育てることが一番難しいとは思いますが、何とか私の想いが伝わるようにがんばっていこうと思います。



人気blogランキング.PNG

このブログが気に入ったら、
上の画像↑をクリックしてね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 6, 2006 09:26:28 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.