1937910 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

" PCつれヅレ日記"

" PCつれヅレ日記"

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

Cal930@ Re[1]:高知Extreme Night4(05/02) ジローさん、毎度 ノシ   >いやいや、お…
ジロー@ Re:高知Extreme Night4(05/02) いやいや、お世話になりました! 楽しい旅…
Cal930@ Re:めがねの国においでよ!!(03/02) Rocxさん、ぃょぅ >ようこそめがねの国…
Rocx@ めがねの国においでよ!! ようこそめがねの国へ とりあえずこのお茶…
Cal930@ Re[1]:死に走Days(03/02) 透明人間さん、お久しぶりでおめでたうご…

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Calendar

2009/09/07
XML
カテゴリ:独り言シリーズ

あと10時間ぐらいですな

っつーことで先走った今回の一連の独り事シリーズですが

ざっと、常用派、極冷派の方にも私的感想を書いておき魔す

空冷MAXは4.5GHz前後

私の他、国内で片手ほどの御方に聞いてみましたが

大体πの1M完走限界は4.5GHz辺りで揃っちゃってます。

ただ石のロットがほとんど皆さん同じなので、違うロットなら結果が

変わってくる可能性は高いです。

冷し耐性は5.2GHz前後

これも前述しましたようにロットがほぼ同じなんでなんとも?

しかし中には、ちょっと変わった石もおります(爆

 

箱入り常用に拘る人は、メモリー廻りに激しく影響されないアプリなどでは

i7 920よりパフォーマンスは上になる感じです、TBですとインターナルクロックは

こちらの石のほうが上になりますので、その効果でしょう。

 

発熱がLGA1366なi7環境よりも相対的に低い

X58チップセットよりもP55のほうが圧倒的に発熱しません、それも含めて

ケース内の熱対策は楽そうですな

 

極側の御方には残念なお知らせですが、

逆立ちしたって

i7 975XEに勝てん(爆

と、現状では言う事しかできません、バリ獲りで6.2GHzオーバーな石

でも出てくりゃ

頂上取れるかも

と、妄想だけしておきます。

まぁ、まだサンプル数が非常に少ない中での私の感想でございます故

後は買って確かめて下さい

と言う事で〆たいと思い魔す(笑

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/09/07 01:56:25 PM
コメント(4) | コメントを書く
[独り言シリーズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


本当にお疲れ様でした。   774改 さん
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

ただLynnfieldは結局32nm版が出なさそうですが
モバイルやローエンドで32nmCPUが出るってのも
なんだか微妙な感じではありますね。
Gulftownも著しく短命に終わりそうな気配で
「SandyBridgeが本命なんでそこん所ヨロシク!」
というIntel様の雰囲気が感じられます。

ところであの二ノ宮所長様とご縁があるとは
自分のような凡人からすると凄いというか
世の中狭いような不思議な気分になりました。
というかOCとの関連は皆無に等しいと
正直思うのでかなり意表を突かれました(笑) (2009/09/07 06:46:02 PM)

お疲れ様です   MKxe さん
一足早いレビューありがとうございます。
そしてお疲れ様です?

とりあえずもう少し様子見て購入するかしないか決めようと思います。(欲が出なければ(笑))

Calさんは、当たり引くまで試してみる予定ですか? (2009/09/07 09:26:29 PM)

Re:本当にお疲れ様でした。(09/07)   Cal930 さん
774改さん、こーんばーんわっ!
>               ∧_∧
>オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
>              /     ヽ
>             / 人   \\   彡
>           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
>                / 人 (
>               (_ノ (_)

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


>ただLynnfieldは結局32nm版が出なさそうですが
>モバイルやローエンドで32nmCPUが出るってのも
>なんだか微妙な感じではありますね。

うんうん、こまけぇ事はわからんけども
32nmにはキャッシュ乗せ難いんでしょうかね~
それともコストの問題でしょうか~

>Gulftownも著しく短命に終わりそうな気配で
>「SandyBridgeが本命なんでそこん所ヨロシク!」
>というIntel様の雰囲気が感じられます。

ロードマップ見ると、そう思わざる得ない状況ですが
過去にも1~2年でガラっと変わっちゃう事も多く
ありましたから、いつもの事として対応し魔性(爆

>ところであの二ノ宮所長様とご縁があるとは
>自分のような凡人からすると凄いというか
>世の中狭いような不思議な気分になりました。

いや、私の知り合いじゃ無いですし(爆
duckさんは20年ぐらい前から知り合いみたいっすよ
っつか、高知のド田舎に住んでんのに、OCしてる
だけでこんな状況になってる私自信がビックリですよ

>というかOCとの関連は皆無に等しいと
>正直思うのでかなり意表を突かれました(笑)

まぁ私の日記帳なんでOCに限らず、色んな分野を
ネタに過去もしてきましたんで、たまにはいいでしょ?

ではでは~
(2009/09/07 10:06:21 PM)

Re:お疲れ様です(09/07)   Cal930 さん
MKxeさん、こーんばんわっ!
>一足早いレビューありがとうございます。
>そしてお疲れ様です?

ありがと~ございま~っす

>とりあえずもう少し様子見て購入するかしないか決めようと思います。(欲が出なければ(笑))

ナニも考えずにクリックしちゃって、ブツが手元に届いて
から考えるのも一向ですよ(爆


>Calさんは、当たり引くまで試してみる予定ですか?

う~ん、正直ココ最近バタバタし過ぎちゃって、自分でも
ナニすべきなのかはっきり判ってないので、色んな
意味でしばらくお休みしつつ考えようかと思います。
全ては目前のイソテルイベントが終わってから考えます~

ではでは~
(2009/09/07 10:09:58 PM)


© Rakuten Group, Inc.