1938034 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

" PCつれヅレ日記"

" PCつれヅレ日記"

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

Cal930@ Re[1]:高知Extreme Night4(05/02) ジローさん、毎度 ノシ   >いやいや、お…
ジロー@ Re:高知Extreme Night4(05/02) いやいや、お世話になりました! 楽しい旅…
Cal930@ Re:めがねの国においでよ!!(03/02) Rocxさん、ぃょぅ >ようこそめがねの国…
Rocx@ めがねの国においでよ!! ようこそめがねの国へ とりあえずこのお茶…
Cal930@ Re[1]:死に走Days(03/02) 透明人間さん、お久しぶりでおめでたうご…

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Calendar

2010/01/05
XML
カテゴリ:intel CPU

大箸さんの検証と、XSでは3oh6の検証が非常に参考になりました。

特別Πが早いんでは無く、バカみたいにブン回るんで、結果Πが早かったって事でFA

という感じがしてきました(爆

短距離専門直線番長

ですな(笑

WRDBのほうも1Mはクラークくんが荒しまくっておりまして、i5 670や660に

留まらず、格下のi3 540とかまでが上位に食い込んできましたし、もはや

クラーク君なら何でもおk

的な臭いすら漂ってきました

固体によってはColdbugがあるそうですが、Coldbugさえない石なら、AMDの

Phenom2と同じ感覚で冷してブチ込むだけでしょう

あと、内蔵GPUの性能がショボイって噂でございますが、コチラのOCWBの検証に

よりますと、i5 661の内蔵GPUデフォルト900MHzから1.5GHzにOCが可能で

3DMark06でスコアが14%うpしたとの報告がありますな

Intel Clarkdale processor 661 has GPU clk of 900MHz; can be

overclocked to 1.5GHz

発売解禁は1/8との事でございますが、待ちきれません(笑

 

イソテルさぁああ~ん ノシ

石貸してぇえええええ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/05 09:57:45 AM
コメント(0) | コメントを書く
[intel CPU] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.