220267 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

看護侍

看護侍

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

金原靖国

金原靖国

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年06月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
北海道の祭りとしてすっかり定着した感のある「YOSAKOIソーラン祭り」。最近は、運動会でヨサコイを
踊る幼稚園や小学校も多く、子供の頃から親しんでいる人も少なくない。今週の「どっちWhichさっぽろ」
では、「あなたは、ヨサコイが好き?それとも嫌い?」

「好き」が45.3%だったのに対し、「嫌い」は53.6%と約8ポイントほど上回った。男女別でみると、「嫌い」
な男性は56.5%。女性は50.7%とやや低め。年代別では五十代と六十代以上は、それぞれ「好き」が
60.7%、75.7%と「嫌い」を大きく上回ったが、二十代から四十代はいずれも「嫌い」が60%台だった。

自由回答でそれぞれの理由を聞いてみたところ、「好き」と答えた人の多くは「躍動感あふれる踊りは
迫力があり、踊り手が楽しんで踊っているのが伝わってくるから」(51歳男性)「一生懸命練習し踊って
いる姿をみると感動する。元気がもらえる」(63歳女性)と、踊りの華やかさやにぎやかさなど、盛り上がり
が良いと回答していた。また、「踊り手の華やかな衣装を見るのが好き」(52歳女性)「音楽がいきが
よくて、楽しいから」(56歳女性)と、衣装と音楽の素晴らしさを指摘する声が多かった。

一方、「嫌い」と答えた人たちの理由は「まつりではなくコンテストになってしまっているから」(37歳女性)
という声や「プロの踊り子さんによるショーのようになっているから」(49歳男性)と、本来の祭りの姿と
かけ離れているとする意見が目立った。

また、「規模が大きくなりお金が絡みすぎる」(47歳女性)と「商業化」に首をかしげる人も。
「地下鉄を占領して当たり前という、参加者の態度の大きさ」(29歳女性)「衣装を着ていたら、何をしても
許されるという態度」(65歳女性)など、マナーの悪さを指摘する人は「好き」と答えた人の中にもおり、
「地元札幌のチームのマナーが特に悪い」(48歳男性)という意見もあった。
「好き」と答えた人の中では評価の高かった衣装や音楽については「暴走族のようでどうも好きになれない」
(47歳男性)「奇抜な衣装や大音響など、子供が嫌がる」(27歳女性)」と、嫌悪感を示す声が目立った。

以上、北海道新聞(左翼新聞)より。


よさこいが終わりました。
我が家では全く関心無し。
職場では話題にはなるが、
見に行く参加するは、
ゼロ。
でも、
好きな人は好きなんだ。
これが。
先週の子供の運動会で、
子供のよさこいを見せられた。
それで十分です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月11日 05時45分18秒



© Rakuten Group, Inc.