383772 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

carbuncle blog

carbuncle blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

leid

leid

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2014.06.29
XML
カテゴリ:話題/時事
rblog-20140629073611-00.jpg

ゴッホの原点 オランダ・ハーグ派展 近代自然主義絵画の成立@損保ジャパン東郷青児美術館

フランスのバルビゾン派に影響を受け、ゴッホやモンドリアンに影響を与えた、オランダのハーグ派の展示。バルビゾン派の森から、ゴッホに絵を教えたマウフェ、ゴッホなども。
この辺の森の風景などは好き。
気になったもは、ヨンキルトの「セーヌ河の月明かり」、ルーフロスの「虹」、ヤコブ・マリスの「絵を描く画家」「漁船」、
最後にモンドリアンの4作品展示がありましたが、どれも全く違う描き方で、その後の展開までの試行錯誤がうかがえる。「夕暮れの風車」は気に入った。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.29 07:36:12
コメント(0) | コメントを書く
[話題/時事] カテゴリの最新記事


Recent Posts

Comments


© Rakuten Group, Inc.