294988 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

carvados

carvados

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年02月13日
XML
カテゴリ:国際ニュース
 2013年2月12日、網易によると、中国の国家的大規模ネット検閲システム「グレート・ファイアウォール」の生みの親、北京郵電大学の方浜興(ファン・ビンシン)学長がこのほど、インターネットの簡易投稿サイト・微博(ウェイボー)に新年の挨拶を書き込んだところ、コメント欄に数万件の罵詈雑言が殺到した。学長側はコメント欄を閉じたものの、2万5000回以上転送されて批判が拡大している。

 方学長は同9日午後3時35分、微博に「皆さん新年おめでとう。巳年に勝利を」で始まる格調高い一文を掲載。ところが賞賛の声はまったく寄せられず、コメント欄には突っ込みと罵りがあふれかえった。このため学長側はコメント欄を閉鎖。しかし、ネット上では転送に次ぐ転送が重ねられ、批判がエスカレートしている。

 方学長はグレート・ファイア・ウォール開発の中心的存在。同システムは中国政府に都合の悪い情報へのアクセスを阻むため、敵をはね返す万里の長城(グレート・ウォール)になぞらえ命名された。しかし、当局の情報操作に対する市民の不満が拡大。方角長は11年5月にも、武漢大学での講演中に学生たちの反発にあい、卵を投げつけられている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月13日 07時58分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[国際ニュース] カテゴリの最新記事


PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

サイド自由欄

楽天カード

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.