044407 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CASA_COMODA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 29, 2004
XML
(番号=ランキングではありません)
☆私の今年の思い出☆

000:中書島界隈:寺田屋・黄桜・月桂冠など
坂本龍馬ゆかりの寺田屋さんが、今でも宿泊可能で驚いた。
誘った私より、相方がテンション高かった。もしかして龍馬好き?
なかなか、楽しめる駅周辺だった。
ただし、ご飯屋さんはあるのにお茶できるお店が少なくて困った。
絵入りはがき「新選組」 

001:太陽の塔内部見学ツアー
初めてみた内部、感動した!(AMIGAよ、当ててくれてありがとう♪)
入るまでの地下道でのドキドキ感もヨカッタ。
壊さないで保存して欲しい・・・。日本の宝だと思うので。

002:京都のお茶屋街(&夜桜)
初めて通った、素敵な雰囲気だった。
桜も綺麗だった。
お茶屋さん一度でいいから行ってみたい。

003:八幡の流れ橋
自転車レンタルして行った。川べりの道、帰りが向かい風でくじけそうになった。(でも楽しかった♪)
来年は桜を見に行きたい。

004:高知&香川:四万十川・沈下橋
沈下橋はまたまたレンタルサイクルで行った。ちょうど鯉のぼりが川岸に並んでていい感じだった。佐田の沈下橋は長かった・・・。車も通っていてびっくりした。
食の思い出、感動してばっかり。初めてセルフのうどん屋&モーニングうどん・こんなに美味しいうなぎは初めて♪というお店と出会う。ごっくん馬路村も最高!箱買いした(それも2箱)。馬路村で迷って農協に車を止めたら、後続の車(村の人)がわざわざ止まってくれてどこに行きたいのかと聞いてくださった。
人間っていいな♪を歌いたくなった瞬間。
ごっくん馬路村[24本セット]

005:志賀町にあるとあるカフェ
のんびりできて、私もこんなお店がしたい♪と思うお店だった。スタバのドライブスルーがあってびっくりした。
友人が行く前に電話して、お店開いてるか聞いていたのがちょっとおかしかった。

006:飛田百番(飛田百番の解説本)
昔行った時は怖い印象も無かったので、誘われるまま行ってしまったけど、行くときの道の選択を誤り、お昼にもかかわらず、とても怖くて疲れた。
店の中はまぁ面白かったけど、保存状態が悪く少し残念。
帰りの天王寺でどっと疲れて、お茶だけして帰った。

007:明治館(京都)
レンガ造の洋館。
登録有形文化財に登録された。良かった。
保存と活用に期待。

008:大阪芸大のカルティエ・ブレッソン展
初めての芸大にちょっとワクワク♪すごく坂が急だった。
ブレッソン展、去年行けなかったので、今年行けて嬉しい。
一緒に行った人のうち、楽しみにしていた人々の感想は「とても良かった。来年も是非やって欲しい」等、展覧会の開催についての感想で、連れて来られた人が「それぞれの表情が印象的で素晴らしい」と、純粋に写真に対しての感想述べているのが印象的だった。
本当に写真を「みた」のは彼なのかもしれないなぁ。
(アンリ・カルティエ=ブレッソン写真集成)

009:金沢の素敵なお店
横安江商店街というところにある。古い商店を改装しているお店は、土間のある町屋風?ここも、和みのスペース。
いろいろ、ムーブメントを起こそうと頑張っている。
応援したいが、私は少し遠い・・・残念。

010:ガスビル
初めて行った。建物&店の内装が素敵。
詳しい感想はフリーページに。

011:ハービスエント&ヒルトンウエスト
感想は特にエントのエスカレーターが目がおかしくなりそうだった。デザイン重視?人に優しくない感じ。ゴージャスだけど。
ウエストの横の緑(植物)がだんだん成長していい感じ。
LOEWEが個人的には嬉しい。なかなか買えないけど・・・。

書き終えて一言
☆こうしてみると、色々行ったなぁ。来年は海外に行きたい…☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 31, 2004 11:31:24 AM
コメント(0) | コメントを書く
[construccion y casa(建物・住宅)] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

M's design office〜… hiro(^-^)/さん
yuuka madreのつれづ… yuuka madreさん
のんびりライフ in NY ロングアイランダーさん

Profile

cerezo_skr

cerezo_skr

Recent Posts

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.