400752 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CASA FELIZ

CASA FELIZ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Sayaka♪

Sayaka♪

お気に入りブログ

小さなえほんとしょ… ぼのすけ2005さん
pirika’s RO… pirikaさん
子供と、遊び♪ レンゲさん
con brio … ぴこもん♪さん
IKUJI * EHON * EIGO YUKKO(^ー^*さん

カレンダー

フリーページ

おもちゃの世界


夜の読み聞かせ絵本


06年6月


06年6月後半~7月


06年7月~7月31日


06年8月1日~27日


06年9月7日~10月3日


06年10月4日~11月14日


06年11月14日~24日


06年11月24日~12月9日


06年12月9日~12月30日


06年12月30日~1月19日


07年1月20日~2月9日


07年2月11日~3月17日


07年3月18日~


07年4月8日~5月13日


07年5月13日~6月9日


07年6月10日~8月7日


07年8月8日~


息子の本棚


テーマ:友達


テーマ:探し物系


テーマ:雨ですよ♪


紙芝居


日本昔話・民話


誕生日の絵本


冬の絵本


春先


春の絵本


行事・季節の絵本


年末・年始の絵本


節分・バレンタインデーの絵本


シリーズ絵本


11ぴきのねこシリーズ


14ひきシリーズ


おおきなクマさんとちいさなヤマネくん


なかよしおばけシリーズ


カルちゃんエルくんシリーズ


キャベツくんシリーズ


ぐりとぐらシリーズ


新・自然きらきらシリーズ


そらまめくんシリーズ


だるまちゃんシリーズ


どろこんこハリーシリーズ


ねずみの七つ子シリーズ


ばけばけまちシリーズ


ばばばあちゃんシリーズ


バムとケロ&ガラゴシリーズ


ピーマン村シリーズ


へんしんシリーズ


ポットくんシリーズ


ホネホネさんシリーズ


まめうしシリーズ


ワニくんシリーズ


わんぱくだんシリーズ


くんちゃんシリーズ


宮西達也きょうりゅうシリーズ


ことばあそびブックシリーズ


豆知識


お世話になっている素材屋さん


準備中


10月のトップ


12月


1月のトップ


//


2月のトップ


3月のトップ


sa


カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
May 24, 2007
XML
カテゴリ:つぶやき
design++dalu++






















朝からちょっと凹み気味だったのですが、
実は昨日、毎日の日課とまではいかないものの、
ブログをやるきっかけにもなった
絵本ナビへの絵本の感想投稿件数が、
ついに1000冊を超えました!!

2005年の2月から、息子に読んだ絵本の感想をと思い始めた絵本ナビへの投稿。
まさか1000冊を超えるとはきらきら

とかなり嬉しく思っています目がハート

ちなみに一番最初に感想が掲載された絵本は下向き矢印


だるまちゃんとてんぐちゃん
作・絵: 加古 里子
出版社: 福音館書店
おすすめ度:★★★★★
おすすめ年齢:3歳以上

星ナビに投稿した感想星

仲良しのお友達がもっていると、ついついほしくなってしまう気持ちを、否定するのではなく、子供ならではの発想で乗り越えていく、そんな過程が楽しく書いてあります。
それにうちわ、帽子、靴など、こんなに種類があるんだ・・・と思うほど、描かれているので、「こんな靴はきたい」とか、違う意味でも盛り上がれる本です。


そして1000冊目となったのが下向き矢印
息子の好みハート(手書き)が反映されているかも

作: 今森 光彦
絵: 今森 光彦(写真)
出版社: アリス館
おすすめ度:★★★★☆
対象年齢:小学生以上

星ナビに投稿した感想星

虫の中でもダンゴムシが大好きな息子。
ダンゴムシってどうしてこんなに子供達(園児)に
人気なのでしょう???
今の時期、気がつくと、女の子も一緒にダンゴムシ捕まえをしています。

『ぼく、だんごむし』が我が家にあることもあり、
すでに結構しっているダンゴムシのこと。

でもやっぱ昆虫などの写真を撮り続けている今森さんですね。
ダンゴムシの正面からみたお顔があんなふうになっているとは!!
などなど、息子君は大興奮でした^^;

(ただ一番のお気に入りは、今森さんの息子さんがダンゴムシを食べていた!ということのようですが(笑))

文章が全体的に多く、今森さんの体験談でお話が進んでいくので、
お話自体の理解&説明はあまり理解できていなかったようです。
そういう意味では小学生向きの絵本かなあと思いました♪
とはいえ、写真だけでも十分すごいです!!


hana060.gif

何よりもナビは、私にとってはブログをするきっかけにもなった存在。
prikaさん、ぼのすけさん、レンゲさん、YUKKOさんなど絵本ナビのメンバー
の皆さんのブログに遊びにいくようになって始めたんですよね。

そしていつの間にか、ナビとか関係なく、絵本好きな皆さんや地元ネタで盛り上がれる
皆さんなど色々な方とブログでお友達になれて本当嬉しい限りですダブルハートダブルハート

ブログで知り合ったお友達がナビへの投稿を始めてくれたり、
ナビつながりでさらにお友達が増えたりと、
私にとっては大きな存在です♪♪

早々とお祝いメッセージいただいた
花ぶらんこさん、タローのママ”!さん、西の魔女1969さん、洋梨さん
ありがとうございますダブルハート

hana060.gif

そんな感謝の気持ちもこめて、プチカウプレを実施したいなあと思っています。
もうすぐカウンターが40000に届きそうなので(残り450弱)、
お友達の中で40000を踏まれた方がおられましたら、ぜひにご一報ください♪
何かお送りしたいなあと思っていますきらきら


































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 25, 2007 06:18:46 AM
コメント(40) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.