400913 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CASA FELIZ

CASA FELIZ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Sayaka♪

Sayaka♪

お気に入りブログ

小さなえほんとしょ… ぼのすけ2005さん
pirika’s RO… pirikaさん
子供と、遊び♪ レンゲさん
con brio … ぴこもん♪さん
IKUJI * EHON * EIGO YUKKO(^ー^*さん

カレンダー

フリーページ

おもちゃの世界


夜の読み聞かせ絵本


06年6月


06年6月後半~7月


06年7月~7月31日


06年8月1日~27日


06年9月7日~10月3日


06年10月4日~11月14日


06年11月14日~24日


06年11月24日~12月9日


06年12月9日~12月30日


06年12月30日~1月19日


07年1月20日~2月9日


07年2月11日~3月17日


07年3月18日~


07年4月8日~5月13日


07年5月13日~6月9日


07年6月10日~8月7日


07年8月8日~


息子の本棚


テーマ:友達


テーマ:探し物系


テーマ:雨ですよ♪


紙芝居


日本昔話・民話


誕生日の絵本


冬の絵本


春先


春の絵本


行事・季節の絵本


年末・年始の絵本


節分・バレンタインデーの絵本


シリーズ絵本


11ぴきのねこシリーズ


14ひきシリーズ


おおきなクマさんとちいさなヤマネくん


なかよしおばけシリーズ


カルちゃんエルくんシリーズ


キャベツくんシリーズ


ぐりとぐらシリーズ


新・自然きらきらシリーズ


そらまめくんシリーズ


だるまちゃんシリーズ


どろこんこハリーシリーズ


ねずみの七つ子シリーズ


ばけばけまちシリーズ


ばばばあちゃんシリーズ


バムとケロ&ガラゴシリーズ


ピーマン村シリーズ


へんしんシリーズ


ポットくんシリーズ


ホネホネさんシリーズ


まめうしシリーズ


ワニくんシリーズ


わんぱくだんシリーズ


くんちゃんシリーズ


宮西達也きょうりゅうシリーズ


ことばあそびブックシリーズ


豆知識


お世話になっている素材屋さん


準備中


10月のトップ


12月


1月のトップ


//


2月のトップ


3月のトップ


sa


カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February 20, 2008
XML
カテゴリ:絵本
design++dalu++



ばいきんがっこう
作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
おすすめ度:★★★★☆
おすすめ年齢:年中さん~

偕成社より出版されているおはなしゲーム絵本シリーズの1冊です。
シリーズでは、この他に、
おうさまだいぼうけんおつかいどきどきおばけがっこう
おみやげわくわくるすばんどきどきがあります。

この絵本シリーズ、
仕掛けあり、迷路あり、しりとりあり、クイズあり、間違い探しあり、早口言葉あり
と、子供が喜ぶ要素がいっぱい。

次は何かな?とページをめくるのが楽しくてしょうがないようです。

絵本というよりゲームを楽しむ感じかなあ。

シリーズ化されているので、自分の好きなものが見つかるのではないでしょうか。
ちなみに私は、『おつかいどきどき』
息子は『おばけがっこう』が気に入っているようです。

1冊でいくつもの遊びを楽しめるのっていいですね♪♪

ちょうど我が家に図書館借りて全シリーズあるので、
お休み中の息子は、この絵本を楽しんでいます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 21, 2008 12:54:17 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:おはなしゲーム絵本『ばいきんがっこう』(02/20)   きょんきょん0428 さん
絵本ナビで「ばいきんがっこう」を見てきました。とても面白そうですね。娘もこういう感じの大好きなのよね。どうもありがとう。 (February 21, 2008 01:24:53 PM)

 きょんきょん0428さん へ   Sayaka♪ さん
きょんきょん0428さん、こんにちは。

>絵本ナビで「ばいきんがっこう」を見てきました。とても面白そうですね。娘もこういう感じの大好きなのよね。どうもありがとう。
-----
娘さんには少し幼すぎるかもしれませんが、面白いですよ~。
軽い脳トレと思って、試してみてください! (February 21, 2008 01:50:00 PM)

 Re:おはなしゲーム絵本『ばいきんがっこう』(02/20)   西の魔女. さん
こんにちは♪
ようちゃんは 今日もお休みかな。
こんなにたくさん楽しい絵本があったら飽きることがなさそう♪
そんなことないかな^^;
この絵本は 仕掛け絵本だったのですね。
図書館でさがしてみます☆
リクエストがいっぱいで 家に持って来れるか微妙なのですが…
是非読んでみたいです(*^_^*) (February 21, 2008 02:46:27 PM)

 こんばんは   はなびや さん
楽しそうな本で、ぜひ読んでみたいと思いました。うちの息子も気に入りそうです。
お休み中に、良い本があってよかったですね。「ばいきんがっこう」って息子がすかざす「なにこれ」っていいそう。おもしろ絵本が好きなので、気に入るといいなあと思います。

(February 21, 2008 07:59:32 PM)

 Re:おはなしゲーム絵本『ばいきんがっこう』(02/20)   coco*moon さん
この手の絵本、息子にはいいんだけど
娘はまだ字が全部読めないので
寝る前とか忙しいときに持ってこられると困ります~。
でも病院とか待ち時間にはすごくいいよね。
面白そう。 (February 21, 2008 10:21:27 PM)

 Re:おはなしゲーム絵本『ばいきんがっこう』(02/20)   pirika さん
出遅れましたが、ようちゃん、その後 どうかな?
災難だったね(><)でも、本当 首は厄介だよ。
土曜日までに、少しでもよくなりますように・・・。
このシリーズ、楽しそう(^◇^)
図書館ではみかけなかったような?
今度、改めて探してみますね(^_-)-☆
(February 21, 2008 10:53:08 PM)

 私も未読ですぅ~!   YUKKO (^ー^* さん
うちの娘たち、言葉遊び系が大好きなので気に入りそうな予感がします。
私も図書館で探してみようと思います♪

ようちゃん、首のケガ、大変でしたねぇ。(>_<;
ほんと、一日も早く良くなって生活発表会に出れますように♪

(February 22, 2008 12:14:24 AM)

 西の魔女.さん へ   Sayaka♪ さん
西の魔女.さん、おはようございます。
ご心配おかけしています。今日、再度病院へ行ってきます^^;
土曜日の発表会はいけそうな感じです♪

>こんなにたくさん楽しい絵本があったら飽きることがなさそう♪
>そんなことないかな^^;
>この絵本は 仕掛け絵本だったのですね。
>図書館でさがしてみます☆
>リクエストがいっぱいで 家に持って来れるか微妙なのですが…
>是非読んでみたいです(*^_^*)
-----
読みたい本いっぱいありますよね~。
西の魔女さん.宅では、たぶん簡単すぎるくらいの問題ばっかだと思いますし^^;
それにこういうのって家では楽しめますけど、読み聞かせには不向きですしね・・・
でもこういうのって子供は大好きなんですよね♪

ちなみに息子君、絵本とDVD、おもちゃで昨日はしのいでいましたが、天気が良いのもあってもウズウズ・・・それを制止するのが大変でした(笑) (February 22, 2008 05:14:28 AM)

 Re:こんばんは(02/20)   Sayaka♪ さん
はなびやさんへ
おはようございます。

>楽しそうな本で、ぜひ読んでみたいと思いました。うちの息子も気に入りそうです。
>お休み中に、良い本があってよかったですね。「ばいきんがっこう」って息子がすかざす「なにこれ」っていいそう。おもしろ絵本が好きなので、気に入るといいなあと思います。
-----
ぜひに楽しんでみてくださいね♪
今のうちなら楽しめると思いますので^^;
ちなみに『ばいきんがっこう』はテコの原理的なゲームもあって、そのあたりは分からなかったようですが^^;
偕成社のHPで少しだけ見ることができますよ!
http://www.kaiseisha.co.jp/cgi-bin/find3.cgi?page=frameBso& ;pform=key&lstnum=10&keysw=%82%A8%82%CD%82%C8%82%B5%83Q%81%5B%83%80
(February 22, 2008 05:17:40 AM)

 coco*moonさん へ   Sayaka♪ さん
coco*moonさん、こんにちは。

>この手の絵本、息子にはいいんだけど
>娘はまだ字が全部読めないので
>寝る前とか忙しいときに持ってこられると困ります~。
>でも病院とか待ち時間にはすごくいいよね。
>面白そう。
-----
あはは^^;
その気持ちわかります~。
私もね、息子に3冊これ!!といわれたときは、「無理!」って断ってしまいました(笑)
1回読んだら、あとは自分でやっています。
母には読んでもらえない~と悟ったのかも^^;

まだherちゃんには難しいクイズとかも多いかもしれないけど、you君にはちょっと簡単かもな内容です。
良かったら図書館で探してみてくださいね♪
(February 22, 2008 05:22:51 AM)

 pirikaさん へ   Sayaka♪ さん
pirikaさん、おはよう。
息子君の首も日に日に良くなっています^^;
今日は、これからお医者さんいってきます♪
ご心配おかけしました&ありがとう。
でもほんまこの年齢ってまだ安静にできないじゃない?って我が家だけかなあ・・・それを抑制するのが大変だった・・・

>このシリーズ、楽しそう(^◇^)
>図書館ではみかけなかったような?
>今度、改めて探してみますね(^_-)-☆
-----
ぜひに!こういう仕掛け絵本って、今がよい感じのレベルだと思いますので~。
図書館で探してみてね^^; (February 22, 2008 05:25:22 AM)

 Re:私も未読ですぅ~!(02/20)   Sayaka♪ さん
YUKKO (^ー^*さんへ
おはようございます♪

>うちの娘たち、言葉遊び系が大好きなので気に入りそうな予感がします。
>私も図書館で探してみようと思います♪
子供って言葉遊びとか大好きですよね~。
そういうので意外と間がもつんですよね^^;
ちなみにこの頃よくしているのが「早口言葉」と「いきものしりとり」。早口言葉って、親の私は苦手なので、四苦八苦です。
上の絵本、レベル的には二女ちゃんにはもうちょっと簡単かもしれませんが、三女ちゃんは楽しめると思いますので、図書館で探してみて下さいね♪

>ようちゃん、首のケガ、大変でしたねぇ。(>_<;
>ほんと、一日も早く良くなって生活発表会に出れますように♪
-----
ありがとうございます♪
日に日に良くなっていますし、今日は再度お医者さんへ行ってきます~。
本人は痛みがひいたらしく、もう大丈夫!!といっているのですが、首がまだ曲がっているんですよね。でも本人わかっていなくて・・・もう生活発表会に行くことしか頭にないようで・・・。
子供を安静にさせるのって難しいですね!

(February 22, 2008 05:32:43 AM)


© Rakuten Group, Inc.