651925 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「猫の手が作ったもの」は引越しましたhttp://kyoumitsuha.blog.fc2.com/

「猫の手が作ったもの」は引越しましたhttp://kyoumitsuha.blog.fc2.com/

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

2013年4月 ブログタイトルを「猫の手が作ったもの」から「京のミツハ」に変わりお引越しをしました。

お引越し先はこちら 

http://kyoumitsuha.blog.fc2.com/

スペースノイエブリーゼ

2013年機械編みワークショップのご案内


12-a.jpg

「機械編みワークショップ」

機械編み初心者を対象に 編み機の操作方法を学びながら作品を作ります。

4月13日(土)

  20日(土)に変更

くわしくは こちら


Calendar

Category

カテゴリ未分類

(1090)

編物

(1)

機械編み

(0)

紡ぎ

(0)

織り

(0)

染色

(1)

その他

(5)

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
March 17, 2012
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
久しぶりに デパートの美術展に出向いた。

京都高島屋で開催の 「安野光雅が描く 洛中洛外展」

  • 12-118.jpg


絵のことは、よくわからないが 水彩画のような感じで 優しい色合いとタッチが心地良かった。
風景画のほかに 絵本も出しているらしく 草花を主題にした メルヘンチックな作品が
なんともかわいらしく 私の好みにピッタリだった。

これの画集を買おうかな..と 思って 販売コーナーでパラパラ見たが
原画と印刷の色加減がちょっと気になったので 買わなかった。

その足で今度は 大丸京都店に行った。

「宮沢賢治・詩と絵の宇宙」

  • 12-119.jpg


会場には、宮沢賢治の ”雨ニモマケズ”の詩が書かれた直筆の手帳があり
個性的な筆跡だった。

宮沢賢治の作品を 宗方志向が版画で表現していたり
有名な方でしょうが 私は、名前の知らない画家さんが 思い思いの表現をしていた。

ふとそこで 私だったらどう表現しようか...

この作品を編み物で表現したら..織りで表現したら..
と なんか フツフツと 創作意欲が出てきた。

実は、私 宮沢賢治の作品は、”雨ニモマケズ”しか読んだことがない。
小学生の時に 先生に 無理やり暗記させられたのだ。

なんか作品を読んでみようかな..と思い ブックオフに行って2冊買ってきた。

【送料無料】新編銀河鉄道の夜

【送料無料】新編銀河鉄道の夜
価格:420円(税込、送料別)



【送料無料】注文の多い料理店

【送料無料】注文の多い料理店
価格:440円(税込、送料別)




そんなに難しい本でははないと思うので 気合を入れずに読んでみようと思う。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村

↑ 1日1回1クリックで 1票入る仕組みになっています。
クリックするたびに 「日本ブログ村」に飛んでしまうので
めんどうかもしれませんが 応援していただけると 更新のはげみになります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 18, 2012 08:50:02 AM



© Rakuten Group, Inc.