194335 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

起業ギャルママおしゃれ大好きblog

起業ギャルママおしゃれ大好きblog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ちひろ☆よっしん

ちひろ☆よっしん

Comments

 ちひろ☆よっしん@ Re[1]:自己分析の重要性。(10/17) 山尾孝子 そうですね…。自分を知るにはそ…
 山尾孝子@ Re:自己分析の重要性。(10/17) こんばんは 自分を知るって怖いですね 触…
 ちひろ☆よっしん@ Re[1]:依存症の種類(09/02) 山尾さんへ ブログ見てくださってありが…
 山尾 孝子@ Re:依存症の種類(09/02) なるほど~・・私もめちゃ依存症です。 ビ…
 ちひろ☆よっしん@ Re[1]:ピンチはチャンス!!(07/10) 山尾さん→そうですね^_^いろんな人の意見…

Favorite Blog

♪ヨリの子育て日記♪ ☆*・゜゜・*:.。☆..。.☆ЧoЯi☆*・゜゜・*:.。☆..。.さん
さと式 子育て(昔… 子育て さとさん
虹ときのこ mama‐de‐miaさん
ヒヨコのおうち ぴよれんてぃーなさん
一日1回がんばるわ… りりぞう3344さん
★HAPPY BABY★ ミオ☆★さん
Tiny Princess+。 ran☆★さん

Freepage List

Free Space

QLOOKアクセス解析
2013年10月06日
XML
カテゴリ:日常
今日は、心理学について触れたいと思います(^_^)

あなたは、どれだけの人と一日話していますか?

家族、友達、上司、部下、近所の方

など、たくさんの方と出会う機会があると思います。

では、あなたは、どの位その方の事を知っていますか?

知る必要が無いと思う方もいるかもしれませんが

この話には続きがあって、最近近所で実際に

私が体験した話。

先月の半ばに3連休が2週にわたってあったと思います。

その1週目の3連休の時、知り合いのおばあさんが

ガラスを割った子を見たと、うちに来ました。

見に行くと、確かにガラスにはヒビが入っている。

なので、近所のお子さんをお持ちのお母様に集まっていただき

お話をしました。

しかし、子どもたちどの子に聞いても

誰もしていない。見ていない。

大体1才から10才位の子どもたちですが、

よほど口裏を合わせない限り、隠すのは難しいはず。

なので、その方の家に保護者3人で行きました。

誰がやったのか、わからない事、

誰もしていない。見ていないと言っている事を

その方にお話し、その日は帰りました。

すると、次の日の早朝、その方が我が家に怒鳴り込んで来ました。

その方の言い分は、何故私が責められないといけないのか?

と、いう事でした。

しかし、私達は一切責めたつもりはなく、

現状をお伝えに言ったのみ。

…その後も、公園に急にロープで立ち入り禁止になったり

民生委員さんに、私達の子がやったとか、

その他の保護者の方にも、なんとも言えない行為を

その方はされていました。

しばらく、私は、何で何だろう??

と、首をかしげる時期が続きましたが

先日、長男の病院(精神科)の先生にそのことを 

お話する機会があり、その時言われたのが、

もしかすると、認知症の可能性も無いわけではない。(その方が)

だから、今回こうして事件がおきて

いろんな人に状況を知ってもらういい機会に、

なったのではないか?との事。

認知になると、不安がつきまといます。

そして、自分を守るために周りをまず攻撃するとの事。

私も過去に介護の世界で働いていた事があるのですが

私が見させていただいていたのは、介護認定を受けられて

介助がないと、生活が難しい方ばかりだったので

どちらかというと、しっかりしているその方。

しかし、だからといって、決めつけは良くないので

少しその方を見守るスタンスに移行する事にしましたが、

今回の一件を経て、感じたのは、やはり、 

その人のした行動ばかりに気を取られてはならないこと。

また、その人を多角的な角度で見る事の必要性と、

その方の背景にあるものを見抜く力が必要だと

感じました。

私もまだまだ序の口ですね^m^;

またひとつ、勉強になりました(^_^)



↓私のセラピールームです!

恋愛、夫婦関係修復セラピールーム♡




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年10月06日 22時07分44秒
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Category

Archives

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

Shopping List


© Rakuten Group, Inc.