337868 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

カノンのお稽古帳♪

カノンのお稽古帳♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

kanon212@ Re[1]:お盆休みのお出かけと着物 その3(08/14) イコマさん はい、めずらしく縞の着物です…
イコマ@ Re:お盆休みのお出かけと着物 その3(08/14) 縞柄!なんて素敵なんでしょう!カエデの…
kanon212@ Re:どきどきしました!(08/15) 花のんさん ありがとうございます! 休み…
kanon212@ Re[1]:お盆休みのお出かけと着物 その4(08/15) もりrinさん お返事遅くなりすみません…
花のん@ どきどきしました! カノンさんのアンティークのお着物、どれ…

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年10月26日
XML
カテゴリ:音楽
今日は、宮城県柴田郡にある木村雅雄さんのチェンバロ工房で曽根麻矢子さんのレッスンを受講して参りました!
昨夜から遠足前夜の小学生状態でしたが(笑)迷い迷い工房に辿り着いた頃にはテンションが上がりまくり、麻矢子さんを目の前にした時は、子供の頃に聖子ちゃんのコンサートに行った時のように「きゃ~☆」っとなっておりましたf(^-^;)

美しい容姿とは対照的(?)に、実に堂々たる、決然とした、そして情熱的なバッハを弾く麻矢子さん、レッスンでもはっきりキッパリ、ポイントをビシビシと突いて、引き締まった雰囲気に引き込まれます。

実は今日お集まりだったのは、チェンバロの演奏家として活動していらっしゃる方、長年チェンバロを演奏しているベテランの方、大学の先生、音楽評論家の方、など「プロ」の皆さん。
アマチュアで「え?曽根麻矢子さん来るの?行く行く!」というミーハーは私だけ、という、かなり度胸の要る状態だったのですが(笑)さらに恐いもの知らずに「イギリス組曲」のe mollをレッスンして頂いたのでした!

レッスン.JPG


全て勉強になることばかりでしたが、ディミニエンドの工夫というのが今の私のとって大切な気付きだったと思います。
でも一番の収穫はやはり、間近で麻矢子さんの音を聴いたこと。
同じ楽器の同じ鍵盤で、同じ音を、同じメロディーを弾いているのに、全然違う!
魔法のように美しく、力強く、説得力のあるものになってしまうのです。
これが本物なんだ~、はぅ~すごいなぁ~すてき~(*^0^*)
ただただ感嘆でした~。

またチェンバロが好きになりました。
これからも地道に頑張ろうと思います。
指導して下さった曽根麻矢子さん、チェンバロ工房の木村さんはじめ、ご一緒させていただいた皆さん、ワインを我慢して往復の運転をしてくれた旦那様、楽しく幸せな時間を本当にありがとうございました♪

バーベキュー.JPG



12月の山形交響楽団と曽根麻矢子さんの共演が今からとっても楽しみです♪

二人で.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月27日 09時59分44秒
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.